今日は、
これからのナレーターの必需品。
「アクセント辞典搭載型電子辞書」の御紹介!
現在アクセント辞典が入っている辞書は、
CASIOの「エクスワードシリーズ」のみです。
今年1月に発売された
「XD-SP6600」以降XD-SPシリーズには標準搭載されていますが、
機能、他のコンテンツ等にほとんど違いはありません。
アクセント辞典以外の機能にはこだわらないのであれば、やはり一番のオススメはシリーズ初期の
「エクスワードXD-SP6600」でしょう。
コンテンツの種類も100点、タッチパネルや新コンテンツのダウンロードも可能なので、アクセント以外の機能も十二分に充実しています。
しかし、SP6600は一世代前の機種のため、現在店頭ではほぼ発売していません。
そこでオススメするのが、通信販売です。
「価格.com」というサイトに行けば簡単に最安値が分かり、注文も楽々o(^-^)o
ちなみに、現在の標準購入価格は
18000円~19000円あたりです。
また、
「どうも通販は……」
という方や、
「なんとか店頭で買えないの??」
という方には、
今年夏に発売された
「エクワードXD-SP6700」がいいでしょう。
こちらなら現在ほとんどの大型電気店で販売されています。
価格は、定価35800円ですが、
だいたい27000円~安くて22000円位で購入出来ます(ポイント割引き含む)。
ちなみに、私が調べた現在の都心最安値は、
渋谷LABIで21180円でした(ポイント割引き含む)。
アクセント辞典は正直需要が少なく、
他社の機種やダウンロード機能に追加されるのを待つのは、
betterでは無いと思います。
「20000円は高い!!」という貴方は、
世代交代の時期を狙っての購入を考えてはいかがでしょうか?
このシリーズは、現在半年のペースで世代が代わっています(6600は1月、6700は7月)。
なので、次世代機発売の予測時期である来年1月前後に起るであろう、
前機種「XD-SP6700」の叩き売りを狙うのです。
この時期なら、SP6700を
15000円前後で購入する事も夢ではありません!!(自分はコレを狙っています)
なお、あくまでも予測なので、外れても石を投げないで下さいm(_ _)m
アクセントの問題は、誰にでも必ず付きまとう大きな課題です。
コレを機に、彼方も御購入を検討してみてはいかがでしょうか?
(・o・)ノ ジャアネ–
ジャパネットたなかじま
