どうも、金Nみやです。
昨日は、山上さんのレッスンでした。みんなで汗だくになりながら、BGMのリズムを体に刻み込みながらのプレー。
個人的にとても衝撃を受けたレッスンでした。
いままでは、バラエティーのナレーションは勢いだけ(100%勢い)で読んでいたんですが、山上さんが
「原理はストレートと一緒」
と話した時に、なるほどと思いました。だから、心に残らない、ダサい読みになっていたのかと。
勿論、勢いも大事ですが、その勢いのパーセントを少し減らして、減らした分のゆとりで技術的な部分を補う。
これが今の自分に足りない部分だと感じることができたレッスンでした。
そして、BGMにノルと言う大切さ。
BGMに対してあまり考えた事なかったのですが、BGMのリズムにピタッとはまったプレーをすると、何と気持ちのいい、カッコイイプレーになるんだろうと言う事にも、気付かされたレッスンでした。
アフターでは何とルービーの美味しかったことか!!
汗だくになりながらプレーする大切さを改めて感じました!!
ありがとうございます!!
ビートを刻む
