仕事中、書類を持ちながら考え込んでいたら、、、いつの間にか髪に付けていたヘアピンに書類が絡まり全然取れず。
しばらく頭に書類を付けたおかしな人になっていた土曜モード船井です。
今回は目黒先生の「現代報道と発声」でした。
今期ではバラエティだけではなく、ストレートのボイスサンプル作りにも挑戦してみたいと思っていたので、
目黒先生の授業をとても楽しみにしていました♪
とはいえ、、、かなり苦手な分野でして、どの辺りを注意して読めばいいのか悶々としていたのですが・・・・!!!
目黒先生にズバリな課題をあげていただき、何かが開けたような感覚を得ることができました!!
根底にあるのは自身の文章の理解度の低さ・・・。私は理解している気になっていただけでした。
内容をもっと深く理解し、伝えるべき箇所が明確化できていれば、点や改行時の間の使い方が
もっと変わってくるはずだという事です。
そう!私は自分の心地よいペースやリズムで切って読んでいて、相手に内容を伝えることを蔑ろにしていたんだと改めて気づかされました。
(コア時代にも注意されたことなのに、、、進歩できていない情けなさ。。。。。)
区切り方ひとつで、伝わる内容が変わる=これはナレーターのセンス!!とのこと!
あぁぁぁ!!!私も目黒先生のように、センス光る読みができるナレーターになりたい!と強く思うレッスンでした。
目黒先生、レッスンからアフターまで素敵な時間をありがとうございました。