おはようございます。
秋18コア 岩田浩一です。
5日目は目黒講師の講義を振り返ります。
読みと発声 ストレートの型という2回の講義を録音したものをつぶさに聴き返してみてビックリ‼️一回目の講義時自分なりに理解消化出来ていたつもりが、‘あれ?こんなこと仰っていたっけ?’ということが幾つかあって、しっかりと復習出来て無かったことに大いに反省です‼️ 発声における、姿勢 呼吸 響きについては、今後ボイトレをお願いして、きっちり落とし込めるようにして参ります。
そのなかで講義の中で一番印象的だったのが、自分の名乗りの重要性。
以前からその大切さは十分理解して実践してきたつもりでしたが、目黒さんが仕事に繋がったVoice sampleの名乗り‘’六本木交差点辺り・・に住んでいます・・
・目黒泉です‘’を聴かせて貰った際、そのカッコ良さや品、色んな想像を掻き立てる声喋りに、自分のはまだまだ全然研究が足りないなぁ〜と実感させられました。たとえ取って付けたキャッチフレーズであっても、インパクトを与える言葉や語りであれば、仕事に繋がる大きな第一歩であると、新たな知識として植え付けられた思いでした。 iPhoneから送信
《名乗りは生命線》
