八丁みその!ギャラ論にうろたえるの巻

今年最後の授業は、義村社長によるギャラ論でした。
ナレーター側とディレクター側の両方をさせて頂いた事で、気付いた事がありました!
ナレ役の時は、「受身でいく」というスイッチが勝手に入って、仕事が頂けるなら、ご奉仕いたします。だから、次回もお願いします。って気持ちなんです。ディレクター役の時は、「上から、強気でいこう」というスイッチを自分で入れて(これは、私がディレクターは、そんな気持で私を見ているんだろうなぁという、思い込みからそうなったんだと思う)、武信さんの胸をお借りしたのですが、、、やさしいその目が、瞬きを失った瞬間、「のみ込まれる!怒られる!やばい!助けて~!・・・言い値で、お願いします。」て気持なんです。明確なビィジョンのない者は、どちらに立っても弱い。私は私でしかないんです。私のような人が、世の中に多いのならば、其れを、しっかり芯として持てば、どの立場
に立っても、どの社会であっても、強者に成りえる・・・と、感じました。
ギャラ論を通して、人生論を学びました。ありがとうございました。
————————————–
Get Disney character’s mail address on Yahoo! Mail
http://pr.mail.yahoo.co.jp/disney/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です