おすすめ電子辞書@ぢゅん

080320.jpg

最近のブログの流れをせき止めるような話題ですみません。
みなさんの役に立つ情報かも、と思ったので、書き込みます。
NHKのアクセント辞典が入っている電子辞書があるのをご存知ですか?
カシオから、去年か今年、発売になったものに入っているんです。
以前は、アクセントが載っているものには、大辞林が入っているものしかありませんでしたよね。
しかし、大辞林とNHKアクセント辞典では採用しているアクセントが異なっていて、仕事の現場では使いづらいと思っていた方も多いのではないでしょうか?
●今年1月発売 カシオのエクスワード XD-SP6600
さくらやで、約3万円でした。
http://casio.jp/exword/products/XD-SP6600/
●今年2月発売 カシオのエクスワード XD-GP6900
上の機種より画面が大きい。さくらやで約5万円。
http://casio.jp/exword/products/XD-GP6900/
●参考までに、製品別の収録コンテンツ一覧表
http://casio.jp/exword/products/list.pdf
【おまけ話】
この電子辞書のことは、ある制作会社のPが持っているのを見て知りました。
(つまり、「そのPは正しいアクセントを求めている」ということですね。)
そのPとは初めてのお仕事でした。
挨拶はしたものの、明らかにお疲れの様子だったので、なかなか雑談のきっかけがつかめずにおりました。
収録中、「魚を三枚におろす」という言葉のところで、ストップがかかりました。
「三枚(サンマイ)のアクセントが間違っている」といわれたのです。
私は、サンマイを平板で読みました。
1枚2枚3枚と数えるときは、「サ」にアクセントがきますが、魚をおろす場合に限っては、平板なんです。(みなさん、ご存知でしたか?)
でも、そんなこと、多くの人はご存知ないですよね。
(高飛車にならないように気をつけながら)説明すると、電子辞書で調べている気配がして、「わあ~っ!本当だ!!知らなかったあ!」と、そのPやDの声が聞こえてきました。
収録後は、三枚おろしの話をきっかけに、そのPが食品関係の取材をたくさんしてきたこと、私が過去に読んだ魚関係の企画物のことなど、いろいろお話することが出来ました。
表現のひとつとしてわざとアクセントをはずすのと、知らずに間違えるのとでは、意味が異なると思います。
この三枚のアクセントの知識があったというだけで、たぶん、Pの私に対する信頼度はちょっと上がったと思います。
アクセントは知っていて損はないと思いますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です