こんにちは、今期初投稿、声ナレクラスの小津ミワです(^^)。声ナレコースは今期新設ということで、どんなレッスンになるのだろうととても楽しみにしておりました!かなり…かなり遅くなりましたが、初回の松田先生のレッスンの感想を。内容は「声優とナレーションの違い」。
声優のナレーションというと、いわゆる「キャラナレ」をイメージして、ナレーターのナレーションとは違うということは感覚的に漠然とはわかるのですが、今回のレッスンでは、その違いを具体的に説明していただき、かなり腑に落ちました。【距離感】・【声の響き】・【声の直進性】、この3つの要素の違いによって、聞こえ方が大きく違うということ。
私自身、元々声優養成所を経てきたので、バーズに入学した当初は自分のナレーションがあまりナレーターっぽく聞こえなくて、どうすればキャラっぽさが抜けるのかとかなり悩んでいました。…が!これまでのレッスンや自分なりの試行錯誤をを経てやっと掴んだことを、この1回のレッスンで全て説明していただきました。早く受けたかった…(泣)。
自分の声の出し方なども理解していないとコントロールは難しいので、理屈だけわかってもダメなんだろうとは思いますが、何より一緒に受けていた方が、1回の指示で劇的に変化されたところを見て(聴いて)驚きました。もちろんその方もとても勘がいい方なのだと思います。でも…、本当に早く知りたかった…。大変学びの多い初レッスンでした。 それと、このオンラインレッスンならではのメリットが。レッスンを録画できること。
音だけでなく、映像でのフィードバックがあるとしゃべっているときの自分を客観的に
見ることができて、いろんな気付きが得られるなと思いました。初のオンラインレッスンで最初は少し不安がありましたが、対面レッスンにはないメリットも色々あるなと感じられたレッスンでした!松田先生、ありがとうございました!
このレッスンをもっと早く受けたかった…!
