秋16期モードの勝田香子(かつたきょうこ)です。
大江戸よし々先生3回目の授業。
大江戸さんは毎回レッスン前に厳しめコメントで喝を入れてくれます。
今回はその中に「選択肢を狭めるために新しい知識を学ぶ」という言葉がありました。
モード後半戦の今、めちゃくちゃ納得。
授業でたまに出てくる厳しい言葉はまさに愛のムチ!
それぞれの声質、表現、さらに頑張りまで含めた個別アドバイスをくださいます。
モードの授業が始まってすぐの10月中頃、
私の小さな小さな枠をガッシャーンと壊してくれたのが大江戸先生。
その後の他の講師の授業でも全然ダメだぁ、の連続。
正直、「どうしましょう」って感じでした。
そんな中、大江戸さんが、「最低でも毎日2hは練習」とおっしゃっていたことがずっと頭にありました。
そしてもう一つ、大江戸さん授業の初回に、「(その表現では)向き合えない」と言ってもらったおかげで、
自分がやってなかったことをやってみました。
気づかずに「できない」「私には違う」って決めていたようです。
自分の限界を決めるなっ!
それをとっぱらうと練習が楽しくなってきました。
その過程で他の講師の方に「違う」と言われることもあり、おかげで修正しながら続けてこれたのだと振り返ってみて思います。
実際には、2h練習できない日もあった(朝から晩まで出かけているときとか)ので、じゃあそんな日はどうするか、ということも試しながら続けています。
モード終盤、自分でどう練習するか、自分をどう更新し続けるかが、やっとわかり始めました。
これからです。
今はとにかくできないって決めずに挑戦しながら、まだ見ぬ「自分のここ!」を見つけて研ぎ澄ましていきます。
さて、余談ですが…一生懸命自分と向き合っているスクール生はきっと落ち込むことは一度や二度ではないと思います。
私は最近、決めたことがあります。
「バーズの帰り、もし落ち込むなら乃木坂駅まで」
乃木坂駅に降りる階段と改札に向かう直線で(履いてたらヒールのコツコツ音を聞きながら)復活し、改札に入るときには再びやる気に満ちている、家に持って帰らない。
もちろん、もっと早く処理できるならそれはそれでOK♪