ブログの連続投稿は、結構大変だなぁと感じています。春17期生土曜コアクラスの菅野翔(すがのかける)です。6/10は藤本先生の「表情で表現」のレッスンでした。なんでも、講師会で議論になり開講してまだ日が浅い授業だそうです。はじめに、各々の発声状況を見ていただき、後半は課題原稿をバラエティのテンションあげあげでパート毎に読みました。先生曰く、「表現するのに、表情筋や下あごは必要最低限しか使わない、そして上あごで話す感覚が良い」んだそう。私は見事、発声の時点でたくさん使っていました。加えて、お腹(厳密には腸腰筋)の支えが足りていないとご指摘頂きました。そこからその日は、アフターバーズ含めその場にいらっしゃった先生方の口元を中心に見ていました。すると確かに口の大きさや動きは普通なのに、響きや安定性そしてなにより前歯が見えていたことと、自然な流れで色々な表情・表現をされていました。しかしながら、人によって生活習慣病(普段話すときのクセ)が違います。私の場合、普段話すときは余計に下あごを使っているんだとわかりました。実際に課題原稿を読んだ時も、テンションを上げるという表現を「下あごや表情筋を使って音圧を上げる」という方法でしかできませんでした。そこで教えていただいたのが、今回の原稿はワンピースの主題歌「ウィーアー!」なのだと。最初は何を言ってるのかと思いましたが、要は歌の構成と変わらないということだそうです。正直言って、それを聞くまで表現においてピンときてなかったので一気にわかりやすくなりました。AメロやBメロやサビに当てはめて、勢いで盛り上げるところと内容を聞かせるところすなわち緩急をつけられると理解できました。あとは、表情筋など最低限の力で表現の抑揚をつけることができれば理想なのですが、私には現状そこまで考えてできる余裕がないです。まずは、日常生活での発声や話し方のクセから見直そうと思います。