あおい先生のコピーオプション

水曜Bクラスの目黒泉です。
本日あおい先生のコピーオプションに参加させていただきました。
梅雨入り悪天候の中、ありがとうございました。
今回のオプションも盛りだくさんでした。
コピーオプションについて、個人的観点からまとめます。
ーーーーーーー
*①客観的に聴いてフィードバックをしていただける。*一人でコピーをしていても善し悪しの判断がつけづらい。
フィードバックしてもらって、その違いを知り自分を知る事ができる。
*②あおい先生のコピー実演で気がつくこと絶大。*
あおい先生にはどう聴こえているのか、読み手が何を伝えたくてこうしているのか、
一瞬でキャッチし再現&解説していただける。
*③他のメンバーのコピーを聴いて自分も同時に考えることができる。*
同じナレーターのコピーの場合=自分との違いと共通点、共感できるところを発見できる。
別のナレーターのコピーの場合=自分ならどうとらえるかを考えながら聴き、さらにフィードバックも共有できる。
*★まとめ〜あおいさんのことばより〜*★
*上面でやっても説得力がない。その人がこう伝えたいことあるから後から出て来る事。*
*例えば、ここはちょっと笑ってるぞ、じゃあ笑ってみようじゃなくて、なんでここでこういう表情にしたのか、そこで自分で合点が行けば、それが次に自分がやる時に立てるところや強調したいところにニュアンスを込める事が自然にできる。表面的なことではなくそこをコピーしてほしい。何故この人がこうやって読んだのか、その生理を考えないと。ただ表面的に真似しているだけでは、自分のナレーションにフィードバックできない。それがコピーの最も深いところ。ーーーーーーー*
以上です。
なんとなく雰囲気をなぞることはできても、本質的なところをキャッチできていない。
繰り返し繰り返しやってようやく自分に落とし込めるのだと改めて身にしみました。
表面だけを触らず、深く深く掘り下げて行く事。
原稿が伝えている事も、映像が語っていることも、その時流れているBGMも、繰り返していかないと見えないし聴こえてこない。
自分自身がいろんなことを蓄えていないと気づかず素通りしてしまうことがたくさんあると思いました。
自分は理解するのに時間がかかる。でも時間をかけて多方面に目を向けて吸収して行きたいと思います。
そして、それを形にしてフィードバックできるのがボイスサンプル。
またそれを誰かに聴いていただいて、世の中に問う。
自分に問うだけでは答えは出ない。
定期的に形にして放出して行きたいと思います。
あおい先生、オプション立ち上げリーダー澤田さん、ご一緒させていただいたみなさま、ありがとうございました!
目黒 泉

ベーシック生へ。山上発声にむけまして

ベーシックの皆さんへ。
山上です。来々週6/25(水)6/28(土)の発声にむけて3点です。
【1】今週畠山先生におそわった「セミスパインのポーズ(膝をたてて仰向けになる)」で腹式呼吸を確認する作業、は、山上レッスンでもやります。ので、うまく下腹の動きを感じれなかった人は、家で実践しておいてください。
もし先に研究したいようであれば山上からは推薦図書として
 鴻上尚史著「魅力的な「こえ」と「からだ」を作るために」(白水社)
 41dB0R+zSPL._SL500_AA300_.jpg
 http://goo.gl/FpiFmU
がわかりやすいと思います。様々な言語で捉えることは、早い理解につながると思います。
—————————————————————
【2】山上レッスンでは「腹式と発声」などを実感するために「石川さゆり・天城越え」「長渕剛・とんぼ(歌なしで0秒〜38秒くらいまで。スキャットだけ)」を使います。覚えなくていいけど、”知らないので歌えません”はなしでお願いします
◉うまく歌う必要はまったくありません
◉天城越えはだいたいワンフレーズだけ。サビの前後のどこかです。
◉とんぼは1秒〜38秒までをエンドレスに。歌なしで有名なスキャットだけしか使いません。
◉キーは自由に変えてokです。
石川さゆり – 天城越え
http://youtu.be/lr0YmD98h4A
とんぼ 【歌詞付き】
http://youtu.be/awteJ4HXEJA
—————————————————————
【3】ストレッチを中心に。運動不足の人は足腰の運動しておいてくださいね。スクワットします。
山上も一ヶ月くらいすっかり運動してきませんでしたが、明日からは早起きして走ることで、2週間後に備えます^^;
※事情がある人は運動のパートだけ抜けられます。レッスンにはぜひいらしてくださいね。

とうとう、行ってまいりました!!

IMG_3210.JPG
どうも、ブログでは初めましてになります。土曜Nのおーがきです。
前期、合同打ち上げでのくじ引きにて普段めったに当たてる事のない、当たりくじを見事引き当てちゃいました!ありがたくも「あおい洋一郎さんの現場見学」の権利をいただき先日、お邪魔してきました。
場所は新橋の某スタジオ。番組は「ウーマン・オン・ザ・プラネット」サブ出しVTR用のナレーション収録を見学させていただく事に。
元々、好きで見る機会の多かった番組だけに見学できる番組名を伺った時は心の中で小躍りしてました(笑)
しかも、こちらの番組はサブ出しの方がナレーションの量が多いからと言う理由でこの日を選んでくださったようであおいさんの心遣いが嬉しかったです。
さて、前置きはこれくらいにして、実際の現場はと言うとTVナレーションの見学は初めてだったので緊張しきりではありましたがあおいさんに付いてスタジオに入り、皆様にご挨拶。
用意していた手土産をお渡ししたところスタッフさんに、「おいしそう♪」とおっしゃっていただき素敵笑顔をいただいた事で、少し緊張が和らぎました(笑)こういった事、ひとつ取っても皆さんとのコミュニケーションになるし大事な事なのだなと再確認です。
実は、急遽見学が決定したため事前にスタッフさんへのご連絡はなかった様なのですがそんな中でも快く迎えて下さり、私の分の原稿まで用意してくださいました。ありがたい事です。
サブ出し映像は22分ほどで原稿の枚数は10枚。あおいさんは、スタッフの方とコミュニケーションを取りながらどんどん原稿をチェックしていきます。
注意するポイント、ブロックごとの秒数確認等でしょうか。記号が次々と記入されていきます。
どういったチェックの仕方をされているのか気になった私はあおいさんの原稿と、動き続けるシャーペンを凝視してしてしまっていたのですがそこで、あおいさんより「原稿のチェックはしないの?」とのお言葉。原稿チェックをしながらも周りへアンテナを張り続ける姿にプロの仕事の一端が見えた気がしました。
そうこうしている内にあおいさんのチェックが完了したようでブースへ移動され、収録が開始。
まずは頭の部分を軽くテスト。問題ない事を確認したら、収録はブロックごとにどんどん進んでいきます。
もちろんテストは初めだけ。それを一発本番であれだけ鮮やかで多彩な表現を次々とされていく姿に終始ドキドキしてしまいました。
合間に文章の修正や追加、タイムの修正等も挟みつつ軽やかに臨機応変に対応されていきます。
要求されたもの、それ以上のプレイをする度にディレクターさんの『素晴らしい』と呟く声が何度もっ。第一線で活躍されている方の仕事はやっぱり違います。
とある時の反応が普段、バーズでは拝見できないあおいさんでこっそり萌えていたのは秘密です(笑)
収録後、あおいさんから「せっかくの機会なんだから、本番のつもりでしっかりと原稿をチェックして自分の考える表現と比べてみると良いんだよ」と。
ただ見ているだけでは勿体ないので脳内発声で、映像に合わせて読んではいたのですがそこまで考えていなかった私は目から鱗でした…思い返すと
『あおいさんだったら、こう言う表現をされるかな』
と言う気持ちで合わせていた事に気が付きました。何ともったいない事をしてたんだ、自分…。
そこで、何とサプライズがっ!
この収録の直後に、たまたま続けて収録があるらしく時間が大丈夫なら、そちらも見学に来ていいよとのお話しをいただいたのです!!そのご厚意をありがたく頂戴し先程の反省を胸に、2件目の見学にもお邪魔する事となりました。
スタジオ違いで別ビルに向かってしまうアクシデントが発生しながらも次の現場へ向かいます。
2件目の番組は「内村さまぁ〜ず」こちらでも急遽の見学にも関わらず、快く迎えてくださいました。またまた原稿もご用意いただき、感謝しきりです。
1時間番組で、原稿は3枚。あおいさんは先程と同じくコミュニケーションを取りながら軽快に原稿チェック。その間に、私も原稿に向かいます。
少しの違いなのだとは思いますがそれだけの事で気付く事や、感じる事が違うものですね。とても良い経験をさせていただきました。
収録は、もちろんどちらの現場もスムーズに終わり1件目では、帰りがけにあおいさんのお声掛けで写真を撮らせていただく事にっ。何パターンかをパシャパシャっと撮ってくださり証拠写真もゲットしました(笑)
あおいさんのプレイからも、もちろん学ぶ事はたくさんありますがそれだけではなく、スタジオでの在り方、収録時の在り方見学での在り方と様々な方向から学ばせていただきました。少しでも今後に活かせるようにしていきたいと思います。
あおいさん、関係各所の皆様今回は本当にありがとうございました!!
IMG_3207.JPG

ただただ、感謝!ありがとうございます!

昨日のアフターバーズでCMボイスサンプルを聞いて頂いたタケウチです!
みなさま、貴重なお時間をありがとうございましたーっ!!!!!!
感想を下さった、狩野さん!武信さん!松田先生!学長!和久田さん!甲斐ちゃん!岡ちゃん!相原さん!そしてサンプルを聞かせてくれた、なっちゃん!藤原さん!勝呂さん!関さん!ありがとうございましたっ!!!!!
アフターバーズでボイスサンプルを聞いてもらうのは初めてで、ドキドキしたけど、そ〜っと部屋を見回したら、たくさんの人が真剣に耳を傾けてくれている姿に、ありがたいっ!!!という気持ちがぶわ〜っと湧いてきて!なんか!もう!ぐうううううう、もっと!がんばります!
「反応」してもらえるって、本当にありがたいのです!
休学中の今、バーズのありがたみが身に染みました!
最後に、サンプルをつくってくれた山上さん。
山上さんがいなかったら、何も気付くことは出来ませんでした。
本当にありがとうございました!!!!!!!!!!

ナレーションの理論。

水B茨キヨシロウです。
ベーシックの授業が始まり、ナレーションの理論を興味深く受講しています!
私は声優の養成所出身なので、授業は芝居のことがメインで、当時『ナレーションの授業』は特にありませんでした。
なので、今まで『ナレーション』はほぼ『感覚』でしかやっていませんでした。
なんとなく諸先輩方のナレーションを聴いて、こういうものだろうと、勝手に自分の中で答えを出していたという…
でもバーズに出会い、自分のナレーションと向き合ってみたい!と思ったので、ナレーションの理論から学べるというベーシックの授業を受けてみたい!と思っていたのです。
ナレーションの理論…松田さんのアナウンス理論も、畠山さんの解剖学から紐解く理論も、私にとって新鮮な授業内容で、知識との出会いと、気付きの連続です。
このナレーションの基礎を知っているのといないのとでは、自分のプレイのコントロール力は全く違ってくるのでは?!と思います。
バーズの授業は、まさに『今のナレーション』を丁寧かつ繊細な部分まで、先生方が提供してくれる、ナレーションの最先端を追いかける授業といった感じがします。
こういういった思考のスクールだからこそ、この場所から、先の時代が生まれるのか…とも感じます。
たくさんの刺激と知識を吸収できるよう、頭も体もスポンジにして受講したいです!

発信と気付き

春8期・水曜Bの目黒です。
BNAと経て、再度Bクラスを受講しています。
文章も伝え方もへたくそですが、発信します!
地に足を着けるために。
2つ、最近自分が感じたことを書きます。
1つめは今回の松田先生のアナウンス理論。
授業の内容からはそれてしまうのですが、
松田先生の伝え方から自分が感じたことです。
いただいた原稿の中にある下記の一文。
「背の低いテーブルです。」
背の「せ」を高く読み、「低いテーブルです」と音を下げるという指示。
すぐに出来る方もいれば、低いの「ひ」の音がなかなか下がらない方もいたと思います。
気持ち、わかります。
どうしたら出したい音になるか、何が違うのか、自分だったらどう伝えるかなと思って考えていました。
そんな中、「低いの「ひ」を飲み込む感じです」と言った松田先生の一言で変化がありました。
音の高低ではなく、別の表現で同じ効果を得られる感覚を伝えてくださっている。
伝えたい相手にどうやって伝えるか、どうしたら納得してもらえるか、
それは状況によって異なるということを
松田先生の実践からその効果を実感しました。
原稿を読む時も同じこと。
何を受けとってイメージして、どうやって伝えるか。
大前提なのですが、改めて自分に。
※授業の方は、なぜ音の高低をつけるのか、その理論の方がメインなので、私の観点が横道にそれているのはご容赦ください。
バーズではそれぞれの先生が、先生自身の経験から得たことばで伝えてくださいます。
一つの角度から見ただけではすべてを理解しきれません。
2つめは、先日カウンセリングで山上先生から、いただいた言葉から一つ。
目黒は咀嚼が速すぎる。
その一言をずーっと考えていました。
ああ、「現時点の自分」を見失っていたなとじわじわと浸透してきました。
地に足をつけて。
結果も焦りも勝手に自分が思い込んで自分で縛っているだけのもの。
もう一度、現在の自分の立ち位置を正確に見つめ直そうと思います。
焦らず謙虚に目の前の課題に取り組みます。
どんなことも発信したからこそ得られるものがあると、ずっと前に聞いた山上先生のことばを思い出して
もう一度自分を受け止め直そうと思います。
発信することで反応があって己を知ることができる。
(何も反応がないことは危険)
ズドーンと痛みを伴うこともあるけど、
何かあること自体が有難いこと。
それごと受け止めようと思います。
最後のベーシッククラス。
もう一度こころを学びたいと思います。
よろしくお願いいたします。
長文お読みいただき、ありがとうございました。
目黒 泉
P.S.
今朝、見事に「空から落ちる夢」を見ました。
夢診断=理想を追い求めるあまり目標が高すぎた可能性があります。身の丈に合った目標に変更しましょう。
いずれにしても、やるのは自分です。

モバイル Gmail から送信

◎田子さんは永遠の兄貴肌◎

バーズ4期出身の「織田っぱ/巴十一」です(*^^*)
さっき田子千尋さんからお電話いただきまして。
ムチャクチャ嬉しかったァ(≧▼≦)
ホント相変わらず優しい心遣いとお人柄に、
風邪で寝込んでたのがスッカリ治っちゃいそう♪♪
どんな薬より「声掛けは治療」になります(*^▽^*)
田子さん語録、
「声は人なり。」
田子さん御本人こそソレを自ら実践・実証されてるなァと想います。
田子さんの“声=人”に活力いただきました、
ありがとうございます(≧▼≦)
音声生理学の観点からいっても「声は人なり」は切り離せない重要な要素、
田子さんのプレイコピーされたい方は、
ぜひ田子さんのこの“人となり”を、
一つでも模倣してみて下さいね(=^▽^=)
田子さんから伺ったのですが、
バーズブログでの先日の投稿『コピー伝』を、
どなたかフェイスブックなりで拡散もして下さってるようで、
本当にありがたい限り(T▽T)
僕フェイスブック退会してしまってるので拝見できず申し訳ないのですが(≧ω≦)
賛否とわず、
たとえ批判であれ「反応」があるコトが、
「発信」した側として何よりの報酬だなぁと個人的には想います♪♪
表現者も研究者も無反応が一番堪えましてね(^▽^;
「後ろ指」だって“指名”だ(笑)
僕が在学中、
田子さんから受けた教育で宝物(指針)にしてる言葉↓↓
「どれだけ君自身が安アパートに住んでいても、
超高層高級マンションのCMナレーションやったってイイんだ。
オファー来るかもしれないんだ。
ソレがナレーションの素晴らしさの一つだと想ってるんだよねぇ。」
まさに【体現(実生活)】と【表現(虚構)】は別物、
だから本来“何でも”出来るし、
全て在ってイイし面白いんだろうなァ芸事って♪♪
“世を活性化する活声家”
◎おだより/巴十一◎