脱・まな板の鯉
アドバンスの園田扇子(そのだせんこ)です。
10月から始まった、アドバンス。
年末を機に、振り返らせていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●山上さんによるボイスサンプル研究
買い手・聴き手の視点が、如何に大切で
買い手・聴き手の視点を入れて、どうボイスサンプルを組み立てていくのか
を、ホワイトボードを使って絵具のパレット形式で図解していただきました。
それまで、まな板の鯉よろしく
なんとか調理してください状態で臨んでいた自分の考えの足りなさを自覚。
レッスン後、自分をパレット化しようとして描き切るのに唸ること数日。
たくさんの課題が見つかり、やっと自分がどんな靴を履いているか足元を見ることができました。
また、「信用」という実体のないものを
具体的なものに落とし込みしていただいたのには、かなりの衝撃でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●武信マネージャーによる営業論、畠山マネージャーによる制作会社解説
ナレーターが売れるにはどうすればよいか、を
ロジックツリーを用いて具体的な解決策にまで掘り下げていただきました。
営業経験が全くないため、どう動けばいいのか見えず不安しかなかったのですが、
コンサルタント時代に触れたロジックツリーが出てきたことで
考え方のとっかかりを掴むことができ
どういった営業先があるかを知ることで、具体性をもって営業を考えられるようになりました。
また、HPや番組表といった誰でも見ることができるものから
営業するうえで必要な情報を、どう読み取って収集するかを説明いただいたときは
チルチルとミチル気分になりました。
欲しい買い手の情報はすぐそこにあるじゃないかと。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●義村学長によるメンタル・戦略・戦術
自立するための方法を順を追って説明いただくなかで
ハッとさせられたのが、パーソナルブランディング。
営業ツールとしてHPを作らねば、と思ってはいたものの
自分をブランド化する、ということが目から鱗でした。
色の選択1つとってもブランディングは始まっているんだと気付いてからは
道を歩いても、様々な色の組み合わせが目に飛び込むようになり
参考材料の多さに目移りしては、自分の足元を見るということを繰り返し、
目下、HP作成中です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前半の3ヶ月。
じゃあどうすればよいか、という具体的な行動レベルで話してくださる講義。
事務所での講義に加えて、
あおい先生のスタジオ見学では、原稿のチェックの速さに目を見張るだけでなく
さらに、チェックしながら会話するという
トッププレイヤーの現場の在り方を学べる貴重な機会をいただきました。
本当にありがとうございます。
脱・まな板の鯉。
ベルセルクのガッツも言ってました。
「お前 何十年も修行して達人にでもなるのを待ってから戦場に出るつもりか?」
「今、手持ちのコマでやりくりするしかねぇだろ。」
「無い知恵絞って考えろ、自分で。」
ハンター×ハンターのプーハットも言ってました。
「理に依って無理に進む」
来年はレッスンを通して見えた、沢山の課題に取り組みつつ
実際の行動に移して進んで行きます!
長文にお付き合いいただき、ありがとうございました。
皆さま、どうぞよいお年をお迎えくださいませ。
園田扇子