大江戸先生3連発です

☆大江戸先生3連発です☆

こんにちは、土曜ネクストのたちかわです。苦手なバラエティを克服しようと受験したバーズ、半年間ベーシックを受講して今ネクストで学んでおります。

バラエティが苦手な訳…自分では「大きく弾けられない」「声質がバラエティ向きではない」こんな風にずっと思っていました。しかし!!昨日大江戸先生の授業でアドバイスしていただいたことがかなり自分の胸に突き刺ささりましたのでこちらに書いてみたいと思います!

・自分の評価は大体間違っている、人の意見を聞く
・ナレーションを別の言語として学ぶ
・聴く人の耳に違和感を残す

前クール後の講師の方々の評価では、私は「読みが古い」でした。今のバラエティーを学ぼう学ぼうとひたすらテレビをつけてナレーションを真似しながらブツブツ…それを録音して、自分はこのナレーターさんと何が違うのかを何度も聴いて考える、そんなことをしてはいましたが、なかなか思うようにいかず…そんなうやむやした日々でした。

昨日の授業で大江戸先生から具体的なアドバイスを受けハッとしました、私は「アナウンサー読みになってしまうからバラエティーらしくならない」んだと。「こことここは聴いている人が恥ずかしくなるくらいのセクシーな感じで読んでください、そしてここはガラッと変えてなげやりな感じで」そうか!私は今まで原稿には一貫性がないといけないものだと勝手に思っていました。一人の人がいくつもの声色を使い分けてその原稿を楽しくさせる、そして豪華に演出する、ナレーションにはそれが必要なんですね!(羞恥心を捨てて読んだところ、とても気持ち良かったです(笑))

声色の研究のため、自分の「声色手帳」を作ってみようと思います☆そして声色だけではなく表現も含めたバリエーションを増やしてみます!それらに○○風、○○風などと名前をつけて、プロ野球の選手名鑑のようにデータを書き出す…レーダーチャートも作ったりして?何だか楽しくなってきました!そして、きちんとタイムコードのついた動画でナレーションを練習し、コピーをしながらその読みを書き出して分析する、これも忘れずに…

長くなりましたが、大江戸先生どうもありがとうございました!次のレッスンまでにすべての原稿をいろんなパターンで練習していきますので、またよろしくお願いいたします!!!

土曜ネクスト たちかわ

私が導き出した答え

おはようございます。土曜ネクスト角川幸恵です。

昨日は大江戸先生のレッスンでした。
今日はちょっと長くなりますが、どうぞお付き合いください。

今期の目標は
「一年間学んできたことをレッスンを通じて実践することで、自分の位置を確認する」こと。

バーズ一期目がネクストクラスからスタートした私は、テレビナレーションやバラエティの型が全く分からず悪戦苦闘の日々でした。 原稿をもらうと、まず語尾を上げるのか、下げるのか、上からなのか下から入るのか、どこを抜いてどこを立てるのか、フラットにするところなどを記号で記入していました。 一行目は上からだとすると、次の入りはフラットにしてみようなど、外側から強引に導き出そうとしていたのです。

そしてあっという間に一期目が終了。

そこでハッ!としたのです。
「今までのナレーションとの向き合い方を捨ててみよう!」
失うものは何もないし、過去のプレーや考え方に囚われていると変化できないと思ったのです。

私がとった行動は、
まず、洋服を捨てること。
そこ?と思われるかもしれませんが、新たな一歩を踏み出すのに私には必要でした。
衣装ケースの半分以上を処分。
捨てなければ新しいものが入らないからです。
今まで挑戦したことのないスカートやワンピースを購入。

髪型をチェンジ。
舞台用の黒髪ストレートロングヘアをバッサリカットし髪色も変えました。

舞台役者からナレーターになるための決意表明をこの時したように思います。

次に「在り方や意識」のチェンジ。
この人と一緒に仕事がしたいと思われる存在。
へりくだり過ぎたりせず、堂々と、謙虚に。
そして、学ぶことに貪欲に。

バーズに入ってから沢山の変化が私の中でありました。
「方向性は間違っていない」という先生方のお言葉に勇気を頂き、ひたすら前進。
それでもプレーでハッキリとした評価が得られない状況に、不安や葛藤が常に付きまとっていました。
そして昨日、大江戸先生からプレーに関しても服装の変化に関してもOKを頂いたことでやっと自信が持てたと思います。

実は昨日のレッスン、読む時にこんなことを意識して挑んでいました。
「私の話を聞け!」
迷いはプレーに持ち込まない!
自分のフィルターを通して言葉にする!
私が導き出した答えです。

これからも突き進みます。
大江戸先生、ありがとうございました!

土曜ネクスト 角川幸恵

5 November, 2017 08:04

本日快晴。雲一つなく、
紅葉散策日和ですね〜〜!
土曜ネクスト涌波愛里です(o^^o)

衛星写真も、紅葉で山々の箇所が赤く色づいてました!驚き!(サンジャポより。藤本先生の声聞くのが毎週日曜の楽しみ〜っ)

ここから下は、
長くなりますし、支離滅裂で申し訳ないのですが、、、お時間あるかたは、お読み下さいませ。

↓↓↓↓↓閲覧注意↓↓↓↓↓

昨日は、大江戸先生の初授業、
受けてまいりました。

『私、まーーた歌っちゃったんかーい!』

って思いました。

というのも、型とか生理とか緊張とか、いろんなもので頭が混乱すると、自分の思ったように出来なくて、逃げちゃうんですよね。自分のやりやすいように。

それが、私だと歌みたいになっちゃう。
ナレーションとは別もの。

さらにさらに、本当は、
歌っちゃった。って言う後付けじゃなくて、
自分を守るために、その場を凌ぐために、自分で、歌いたくてそうしたんだって気づきました。

うーん。意味わからんですよね。
ごめんなさい〜!

だけども、これは私にとっては、とても大きな気づきだったのです。

なんでこんなに思ったようにいかないのかって、、、知識とか型とか、まだまだ理解してないから、わからなくなると、やりやすいように逃げてるんだなと。

山上先生にも言われたように、私には、まだ森と木も見えてなくて、型を理解できてない。
ミエテナイヨー

大江戸先生にも言われたように、
知識が足りない。
タリナイヨー

もう、前期始まって半年たって、
2期目に入ってるのにー〜ー!?

おーーーーーい!大丈夫か私。

じゃあどうすればいいの?

まずは、自分で考える。

コピーをする。
(ちゃんと、目的を持って)

あと、Qシート。この前の授業で頂いたもの。とっても面白いなーと思って動画を追って、自分の見解を付け足したりしてます。

この半年、この3つ、必死に必死にやろうと思います。

あ、

そういえば、昨日少しだけ出来たこともありました。
出来たことも、少しずつ重ねて、
頑張りたいな。と思いました。

大江戸先生のアフターバーズ、
面白すぎデス!
六本木の小松と金魚。覚えましたよ私。
あと来年のHalloween期待してますね!

大江戸先生、
ネクストの皆様、
今週もありがとうございました!
また来週お会いしましょう(╹◡╹)!

ド下手な文章、読んで下さってありがとうございました〜!ニッコリ

コピーの本質

アドバンスの片岡晟です。

木曜日、あおいさんの報道オプションに参加してきました。

各々報道原稿を読み込んで、あおいさんにその読みを聞いていただくという内容です。

練習をして臨んだオプション当日、

結果からいうと、とても悔しいものに…!

僕が用意していた報道原稿は

コピーを始めてからそんなに時間が経っていない題材のものでした。

僕の読みを聞いたあおいさんは

「音をなぞるだけになっている。ナレーションになっていない。自分の言葉になっていない」

と喝破されました。

コピーを始めたばかりのものを披露した時によく陥りがちな現象とのこと。

自分の言葉…

自分の言葉……

自分の言葉とはなんだろう、自分ならこの原稿になにを思うだろう…

思いもしなかった指摘に意識が空回りし、

不自然な読みになったり

わざとらしくなったり

それを回避しようと逆に声が暗くなったりしてしまいました。

当たり前のように思いがちで最近はあまり意識していなかった、

「自分の言葉で読む」ということ。

あおいさんに

「一番大事なことだ。忘れるなよ」

と言われ、ハッとした気持ちです。

コピー元のナレーターはその原稿を見てなにを思い、なにを伝えようとしてそう読んだのか。

それを踏まえて、僕がその原稿を見て同じ読みをするとどう自分の中に落とし込めるのか。

落とし込んだ先にやっと見える「自分の言葉」とはいったいどんな読みなのか。。。

それらコピーの本質を忘れ

音をなぞることに汲々としてしまいコピーの次元が浅くなっていたことに気づいて悔しくなりました。

悔しい悔しい、悔しい、、、、!

はぁ~~~~~!!!

よしっ、次はもっとコピーの次元を深くしてあおいさんにリベンジの読みを聞いていただこうと思います!!

今回のオプションを企画してくれた古賀さん

お忙しい中講師を引き受けていただいたあおいさん

本当にありがとうございました!

またよろしくお願いしますっ。

片岡晟

あおい先生・報道オプション

皆さん、ご機嫌いかがですか?
アドバンス福田ちひろです。

昨日、あおい先生の報道オプションに参加致しました!

前期ネクストのレッスンで、あおい先生に
「福田さんの読みは昼っぽさがないね」
「夜っぽい雰囲気を感じる。
いまの読みだとちょっと昼には重たいけど、もっと磨かれれば夜の報道で使えるかも」
といった旨のお言葉を頂きました。

え!昼は無理?!?!がびーん…
と思ったものの、「夜っぽさ」は個性になるのかも?
今の読みが磨かれれば。
今の読みが磨かれれば…!

ベーシックのレッスンで藤本先生に
「福田さんは福田さんらしさを
身につけるのが急務だね」
と言われたこと。
猪鹿蝶夏のイベントで
「オールラウンダーは器用貧乏になりがち。
2番手、3番手になりやすい」
と言われたこと。

自分らしさってなんだろう?
個性ってどうやって磨くんだろう?
と、もやもやと重く考えていた私には、
もしかしたらこれが個性になるのかも!と
突破口が見つかったような
気持ちでした。

以降、
「夜っぽさとは?!」
「わたしらしい読みを磨きたい!」
をテーマに練習、
サンプル収録を行なっていたので
その成果をあおい先生に
聴いていただきたかったのです。

わたしのプレイは、
聴き返すと割とベッタリしていて
軽やかにシャープにプレイされる方に
憧れがありました。
ベッタリした感じ、直さないとなぁ…
と思っていましたが、山上先生に
「君の読みはベッタリしてるよ。
でもそれがいいところでもある」
と言っていただいたことも大きかったです。

ないものねだりをするのではなく、
いまもっているものでどう戦うか?
昨日のオプションで他の参加者の方が
あおい先生にこうアドバイスされていたのですが、
自分に重ねて、
これでいいんだ!と思うこともできました。

あおい先生からは、aの母音を伸ばすクセがあると
アドバイスを頂きました。
同じ番組でこれが何度も繰り返されると
しつこい感じがすると。
聴いてみると、なるほど…!
確かに間延び感ある。
帰宅し、アドバイスを元に録音をしてみましたが
母音を短く読むとシャープさが出て聴きやすい!
ただもしかしたら、ところどころで意図的に使ってみるのはアリなのかも。

そして、文章をサラッと読みがち。
あえて間をとったり、大事に読むことで
印象に残ったりする。
わたしは気をつけないと
読みが早くなりやすいのもあります。
文章の意味を大切にする、
人の言葉を自分の言葉に変えて読むのがナレーション。
という言葉が心に響きました。

今回、わたしは初めてのオプション参加でした!
普段のレッスンでも多くの発見があり、
知識が頭からこぼれそうになる時もあるのですが!
オプションではさらに濃い時間を
過ごすことができ、感動致しました。

わたしは今期が4期目。最後です。
アドバンスは座学のみなので、
ベーシックやネクストを並行して
受けた方が良いかと
当初は悩んでいましたが、
山上先生より、
うまくオプションを活用すれば良いよと
アドバイスを頂いたことで、
オプションがぐっと身近になりました。

今回は参加させて頂く形になりましたが、
自分の課題にどう向き合うか、
どんなレッスンが必要なのか?を考え、
課題をもってオプションを受けること、時には開催すること。
それだけでも意味があるし、
参加してみるとものすごくたくさん
得るものがあると感じました。

バーズでは悩みに向き合ってくださるシステムがあり、
声をあげればこうして応えてくださる素晴らしい先生方がいらっしゃいます。
限られた時間を後悔のないように過ごしたいな、と改めて思いました。

今回、オプションを開催してくれた古賀さん!
とりまとめ大変だったと思います。
ありがとうございました!
心から感謝しています。

あおい先生からは、
時に優しく、時に厳しく、
時に笑いを交え、
大切なことを
これでもかこれでもか!というくらいに
教えて頂きました。
あおい先生!お忙しい中、
貴重なお時間を我々のために使って頂き、
本当に本当にありがとうございました!

長くなりましたが、ここまで読んで頂き
ありがとうございました。

福田ちひろ

あおい先生のスタジオ見学&オプション授業で学んだこと。

おはようございます!秋11期アドバンスの古賀安沙美です。

10月31日、あおい先生の収録現場を見学させていただきました!
この日は『沸騰ワード10』のPRとサブ出しの収録でした。

待ちに待った初めてのスタジオ見学!!
あおい先生のプロの姿を目の当たりにし、
テレビナレーターへの意識が変わりました。

まず、原稿のチェックの素早さや、収録中に原稿の文章の修正や提案もされている姿、やり取りをしている姿を見て、
もう、もう、本当に。。開いた口が塞がらない。。

ナレーターは読みだけでなく国語力や反射神経、提案力も必要なのだ。。

驚きの連続でしたが、一番の驚きは、あおい先生がナレーションを収録されているその姿でした。

その姿を見た瞬間、山上先生の授業で言われたことが脳裏に浮かびました。

“フィジカルに問う”という言葉。

あおい先生の姿を見て、今までの自分は甘かったなと痛感しました。

そして、“勢いをつけたい時、分からなくなった時はフィジカルに問う。”という、
バーズ1期目から習っていたことが思い浮かび、、バーズ4期目となる今現在、いろいろと考えさせられました。

また、スタジオの雰囲気がとても和やかで活気があり素敵でした。
あおい先生が我々見学組を自然な流れでスタッフさんとの話の輪に入れてくださり、スタッフさんも気さくに話しかけてくださって、本当に嬉しく、ありがたかったです!!

今回初めてスタジオ見学をさせていただきましたが、ナレーターの在り方だけでなく、映像を作っている方のことも知ることができて意識が変わりました。
一つの番組が出来上がるまで、たくさんの方々が関わっているのだなと、知っていたようで今まであまり意識できていませんでした。
企画し、取材をし、映像を撮りに行く方々、編集、音効、制作する方々、ナレーションの原稿を作る方、ナレーションを録ってくれる方、指示を出してくれる方、取材を受ける方々、番組に出演されている方々、キャスティングする方々、偶然その撮影現場に居合わせてインタビューを受けた方々などなど、
書き出せないくらい本当にたくさんの方が関わっているものなのだなと感じました。

そんな多くの方々が関わり結集して作られた番組に、ナレーターとしてどう貢献できるのか、しっかり覚悟して臨まなければと思いました。

あおい先生、沸騰ワード10のスタッフの皆様、この度は貴重な経験をさせていただき、本当にありがとうございました。

そして、アドバンスの授業にスタジオ見学を盛り込んでくださったこと、本当に感謝しています。

早速、今日19時から『沸騰ワード10』があります!
スタジオ見学させていただいた時のVTRは来週放送の予定だそうですが、今日の放送も楽しみで仕方ありません!(*゚▽゚*)

ーーーーーーーー
ここまで読んでくださった方…もっと長くなってもいいですか?

実は、このスタジオ見学の二日後である昨日、あおい先生の報道オプションを受けました!

いろいろな講師の方から言われていたことが、ここにきてようやく腑に落ちた、、と思います。
あおい先生から言われた、良い意味で諦めること、という言葉が分かりやすかったです!

“自分の素材はこうなんだから、この素材でどう勝負するのかを考える。
どういう感じがアピールできるのか、どんなものが一番ハマると思うかを自分で判断する。”

今の読みから、引っかかりのある読みにするためには、そこが必要なのかなと思いました。

前期のあおい先生の報道の授業で、よりよくするためには、あとは自分で考え判断していくこと、と言われていたので模索していました。
そこで考えたものが、音圧のある、かっちりしたかっこいいスタイリッシュな読みが必要なのか??というものでした。

そこで今回それを意識して読もうと臨んでいたのでした。
(私は未だにかっこいいスタイリッシュな読みに憧れていたーーー!!!(汗))
諦めが悪い私でありました。

度々私はかっこいい系ではないと以前のサンプルの感想でも教えていただいてたんです!
でも、またこうやって憧れを追い求めていた、、

現実と理想は違うことを早めに理解することが大事なのだ!

自己受容自己受容!!自己受容できていなかった。
一旦、かっこいいスタイリッシュ&できる女な読みは、良い意味で諦めて、自分の素材の勝負の仕方を考えます!(ハマる時間帯はどこなのかも…)
そして磨いていきます!なければ作るのみ!

アドバンスの授業を受け始めたからか、捉え方が変わりました。
以前はかっこいい系ではないと言われた時、ショックを受けていました。
しかし今は、かっこいい系ではない、ということを再認識することができて、一つ悩みが減りました。
数ある種類の中で、自分の素材とは違うものを見つけることができたんだ。
と前向きに捉えています。
(消去法で絞っていくのもありなのか?絞っていけるのか?はまだ分からないですが…)

もっと客観的に見て判断していこうと思います。

あおい先生、お忙しい中オプションのレッスンを快く引き受けてくださって、さらに濃密な授業をしてくださって、本当に本当にありがとうございました。

西は大変じゃ~‼

皆さん、もう11月ですね。早い…。
水曜Bの岡田千佳です。

滑舌のレッスンだったのですが、それより何より、私の前に立ちはだかったのは!

アクセントと無声化でした!

ううっ、久々にアクセント辞書に再会が決定しました。

益々鋭敏な耳が必要です。
やること増えて笑っちゃいますが、このまま笑いながらいきます!

本日もありがとうございます!