初回レッスンの感想( ^ω^ )

はじめまして、こりん星(初投稿)です。

昨日は濃厚な2時間を過ごしました。時間でいうと、30分しか経ってないくらい。アドレナリン出まくり、帰ってもなかなか寝つけませんでした。

さて、昨日は平日ながらも大勢の方々がいらしてました。

初回の講義は…『売れる為にどんな事を準備するか?』

その一歩として私はBlogを投稿(発信)しています。

講義の中で、面白いなぁと思った所がありました。

それは『プレイヤータイプかクリエータータイプか』です。

話の中から推測すると、プレイヤーは論理的思考で、クリエーターは感情的思考…と考えたらいいのでしょうか?

表現が2タイプというとなんだか不思議です。(両タイプの人もいるそう)

そんな2タイプがナレーションのコピーをしたらどちらの方がより近いコピーになるのかなとくだらない事を考えながら聞いていました。

私の中では『プレイヤータイプ』がコピーする能力は高いんじゃないかなと思います。クリエーターは芝居に置き換えたら能力は高いと思いました。

コピーをする

というのは分析力も必要だからです。

プレイヤーはゼロよりもイチから作り上げるのに長けて、クリエーターはイチよりゼロから作り上げるのに長けているからです。

なので、プレイヤーなのかなと、

私の勝手な解釈ですが、答えに至りました。そう考えたら自分がどちらなのかな?と推測は可能です。

ただ、これが合っているかは、講師の方々に聞かないと分かりませんが(^^;;

これ以外にも大変楽しいお話でした☆

秋11期レッスン初日

秋11期入学 水曜アドバンス & 土曜ベーシック 土屋恵美です。

初日の講義を終えて…突然ですが決意表明します。

逃げずに自分と向き合い、
アウトプットする半年にするぞ!

レッスン内容を振り返りつつ 具体的には、
【1】今まで逃げに逃げてきた「発信すること」
SNSはmixi以来…しかし、情報社会から目を背けていたら誰も私の存在に気づいてくれないですよね。
月1回以上 バーズblogに投稿します!

【2】ビジョンを明確に描く
自立したプレイヤーになるための3つの柱 意識改革・プロ視点・ビジョン。
今思えば、ただ漠然と テレビナレーションがしたい と思っていました。ビジョンが曖昧すぎます。
まずは次回レッスンまでに どんな番組のナレーションをしたいのか から描いてみます。

【3】「どあたまMAX」を当たり前にする
学生時代、陸上部の試合の後「本気でやったの?」と言われたことがあります。
当時の私は「練習通りやった」と答えました。
私は練習通りだけど、周囲から見たらMAXではなかったのでしょう。
本番で練習通り出来るのはいいことかもしれないが、普段の練習の質を高めていく必要があると思いました。

こうやって文字に起こしてみて、自分の考えが上手くまとまらないことに気づきました…。
上記の【1】~【3】や 考えをまとめて伝えることが自然にできる自分に 半年後に会えることを楽しみに頑張ります!

拙い文章を読んでいただきありがとうございました。