アドバンスコース、武信さんの授業でした!授業をまとめるべく、日々内容を練っていたという武信さんですが、私は肝心の授業に間に合わず・・・くっ!無念(T_T)
アドバンスコースのみなさん、授業どんな感じでしたかー?!感想聞かせてくださいっ!なんでも授業中に突然、実戦課題が出されたとか・・・。
カテゴリー: レッスンについて
はじめまして〓しおみんです。
お初でございます(*’-^)
アドバンスコースのしおみんです。
意外と私、人見知りだったりして…なんて思っている今日この頃ですが…(笑)
さて、今回のミッションですが、やってみると思うようになかなか表現できないもどかしさにw(☆o◎)w って感じです。
イメージの中でこんな風かなって思うことが、いざ現実に晒されると、アレレ?となることの多いこと多いこと……
日々精進だわ!と改めて確認した次第です。
頑張ろヾ(^_^;
感想文@いちごマン
アドバンスコースのいちごです。(@▽@)
先日、山上さんの授業で行われたミッションについての感想です。
詳しいミッション内容は伏せておきますが(≧▽≦;)
私自身の中で、ディレクター陣とプレイヤー、そして視聴者との間で何を求め、求められ、感じているのか、
そして自分ならどうするべきか等を客観的に捕らえ、考える事が出来たミッションでした。
バーズのキーワード「気づき」の欠片を沢山拾えました。
ありがとうございました(〃∇〃)
身体⇔精神@火曜ネクスト亀千代
今日は、畠山先生の授業でした!ネクストコースでは貴重な一回。
体の事が中心と思いきや、たくさんの本質的なメッセージがつまっていて、先生はとーっても穏やかなのに、バリ刺激的でした。
その中でも私に深く残ったのは、身体と精神のつながりについてです。
「身体がぶれなければ、精神もぶれない」という事は、精神がぶれた時に(ものすごくよくある~!)身体に返ってみるとよい…と。
言葉でいうと簡単に聞こえますが、実際パニックになった時やショックな状態で(おっと、身体からだ…)なんて思えないんです!
練習をしていても、ついつい頭と口先だけになっているものです。
やはり身体も意識的にしっかり味方に付けてこそ、総合的に「伝わる」ナレーションになるんだと改めて教えていただきました。
まだまだ分断されている身体と精神!ひとつの意識でつながるそんなトランスナレーションが出来る日を目指してガンバロウと思いました~!!
畠山先生☆みんな緊張してちょっとカタイ空気でしたが、新しいアプローチでものすごーくためになったと思います。もちろん私もです!
聞いちゃった♪@まさちゃん
アドバンスクラス、ミッション4のさらなる狙い。
まず一人のナレーターを完璧にコピーする。できるまでやる。100回でもやる。そして二人目をコピーする。できるまでやる。更に3人目、4人目…と真似ていって、その隙間に生まれた表現が「自分の個性」です。
ミッションの意味は色々、色々、深いのだと、山上先生が語ってくれました。
みなさま、参考にしてくださいませ。
ちなみに講義最後のキャッツカードは、山上さんの前夜のシミュレート上では大爆笑間違いなしの作品だったそうです。合わせてお知らせしておきます(^○^)
体のヒ・ミ・ツ☆まゆりん
なんだかすっかり『ベーシック・クラスレポーター』っぽくなっているまゆりんです。
昨日の畠山先生の授業は、巷で噂のヨガマット登場!!
いつもの配置とは違って、真ん中に黄緑色のヨガマットステージがあり、それを囲むような形でテーブルが並んでおりました。
講義は主に、体の奥深くにある筋肉を意識することで、声も体も良い方向に向かっていく、という内容で、プロジェクターで映し出された画は、まるで遠く幼き日の記憶…小学校の理科の準備室にひっそりたたずんでいた、『彼』を思い出すような、ヒトの体。骨と中身抜きのお腹の深層にある筋肉!! その画を見ながら、発声に大切な筋肉のお話、発声の仕組みを教えていただき、実際にヨガマットを使って『響く声』を作るための訓練方法を教えていただきました。
畠山先生自らヨガマットに横たわり、お手本を披露してくださいました☆ 「お腹、触ってみる?」とのお言葉に、生徒が群がる群がる!! ハッ、ハイエナ?? 最初に、我らがアズ姉さんが実際に体験してくれたのですが、先生の誘導どうりに声が体のあちこちから響いてきて、すごかった!! ヒトの体って神秘です!
さらに、『サ』行の滑舌についても、先生の指示通りに口の中を意識したとたん、きれいに『サ』が!!あんなに劇的に『サ』が変化したのを見たのは初めてです! ヒトの体って本当に神秘です!!
意識することってとても重要なんだと再認識しました。そして、無意識でも意識しているときと同じようにできるように、普段から意識して生活してみようと思います。合言葉は「ウィ~、ウィ!!」
そして…まゆりんは気づいたのです。授業2回目にして畠山先生がクラス全員の名前と顔を覚えていらっしゃったことに!! 神秘…。
満腹!@ベーシック☆MIKI☆
ベーシック2回目の授業は、山上式スパルタスペシャルでした。
それについては、まゆりんが語ってくれているので、
私は、授業後のお昼の一ときの模様をお届けしま~す♪
大充実の授業が終わって、腹ペコの6人で2階の新葡苑さんでランチをすることに!
ランチのお値段が1500円と、一瞬たじろいだのですが(>_<)
メニューをよ~く見てみると、チャーハン単品でも1500円するじゃないです
かぁ!!!
なのに、ランチには、スープにサラダにデザートまで付いてきちゃいます。
う~ん、なんだかお得な感じ♪
おいしいランチに舌鼓を打っていると、スパルタ山上先生が、なにやら新しいメ
ルマガ企画があるということで、やってきました。
ランチを食べつつ、超初心者な質問をいっぱいぶつけ、
すかっり満腹なのに、調子に乗った私たちは、ケーキもいただくことに!
そしたら、な、な、なんと~、1階のコルド・シュール・シエルさんから、ケー
キの出前に来てくださいました(^^)/~~~感激!!!
すると、ボキもケーキ食べると言い出す、スパルタ山上先生!
熱心に?、ケーキを物色しています!
それにしても、どの写真もなぜかスパルタ山上先生だけが、ブレてしまうのです
(^_^.)
落ち着きの無い人?です???