あおい先生クラス@まーみん

先週のあおい先生のクラスでは…自分のテンションをあまりにキープ出来ないことを実感しました(-.-;)
そんな時にあおい先生は『PERSONALITY(人間力)』というお話をして下さいました。
『つまらない人からおもしろい読みはうまれないと思う。みんなそれぞれおもしろいものを持っているはずなのに…それが読みに出てないんだよね』と。
また『Mental Control』のお話では、いかにリラックスするか、いかに開き直れるかということ。
自分のおもしろいとこってどこなんだろう(?_?)
開き直ってテンション上げて、そのテンションをキープすることを覚えなければ!!と…
まだまだやることいっぱいですが一つずつでも解決していきたいまーみんでした(*U∀U)。†゜☆

【受講者募集】山上さんオプション@とりあたま亭ひよこ

こんにちは(^O^)/
金曜ネクストのとりあたま亭ひよこでございますm(_ _)m
え~、この度
7/26(土)17時~18時半で
山上さん発声オプションを受講する運びとなったのですが…
寂しいかな、現在の受講予定者は私を含めた3人でございます。
「もう2~3人の方と一緒に受講出来たら嬉しいなぁo(^▽^)o」
と思っておりますので、希望される方はコメントをお願い致します。
(とりあたまの連絡先を知っている方は直接、連絡を下さい)
よろしくお願い致します♪

大学へ行こう ナレ@少錦

あおい先生、自画自賛トークを始め(爆、
ナレの基本を分かりやすく明確に教えて頂き、
ありがとうございます。
緊張しながらも、いつも楽しく
授業を受けさせて頂いております。
さて、先日より練習しておりました、
「大学へ行こう」のナレですが、
本日、実際に先生がナレーションされているTVを
予習、復習を兼ね拝見しました。
読みはやわらかいのに、芯がしっかりしており、
伝えたい事が手にとるように分かります。
先生のナレに合わせながら読んではみるのですが、
自分とは異なるリズム、強調の仕方等。。。
アクセント、イントネーションに関しては、
一度聞いただけでは未だ正す事もできませんが、
とにかく時間をかけ何度も聞いて耳を慣らしていきます。
(インタビューを受けていた留学生の日本語を聞き、
 生粋の日本人である私が負けているのでは!?と
 正直あせり努力不足と反省しました;;)
改めてお手本と合わせて読み返すと、
授業で指摘されたことが正されていなかった事が
よくわかります。
『ナレーションは音の流れであり、譜面に書く事ができる』
(7/4 あおい先生語録より)
強調するときは強く読むのではなく、やわらかく高低を使う。 
強アクセントにより、堅苦しく重い、自分のナレ。
もう今の段階では、あおい先生のナレを何度も読み込み
感覚的に覚えるしかないと思っています。
気持ちの乗せ方、伝え方に関しても、
『日常会話に置き換えて伝えてみる。
人に伝えるという原点では一緒で、
ナレーションはその延長線上である』
(6/27 あおい先生語録より)
とても理解できました。
読みを作ってしまう自分ですので、
文章としてではなく、口語に置き換え、
とにかく相手に伝える、という事を大事にしながら、
練習します。
あおい先生の今期の授業は、
残すところ後 1回ですが、
最後くらい、何とか聞かせられる読みをしたいと
思っております。
『オレは、ちょっと上手すぎるけど・・・(笑』
私も、マジ言ってみたいです。。。
(6/27 あおい先生自画自賛トークより)

山上さんオプ@やまぱん

昨日、山上さんのオプションを受けてきました。
アドバンスの3人とネクスト・ワタシを含め3人。計5人(←なぜでしょうか☆)
ドキドキしながら臨みましたが、これまで皆さんのブログで拝見していた通り、笑いありの気持のよい汗をかき、一件落着…と終了したわけです。
さて、いかに毎日地声ではない声で過ごしているか…それ故にしっかりした声が出てこない。
嘘をついているときの声と山上さんはいいましたが、正しく。
色んなものをくっつけてしまった『うその声』。ワタシは思いきりそれです。
超的中の指摘に、驚いてる場合ではないのですが、さすが、スゴいなーと思ってしまったワタシでした。
今回オプションでせっかく出てきた地声の発声でナレーションをしたいっ!
自分のものにしたいっ!
何年もこの声で接客仕事をし、克服できるか弱気になりましたが、前進あるのみ、やるしかないです。
ものまねしーの、演歌うたいーのつぶやきスクワットしーの音域自己新発見をしていこうと思います。
山上さんありがとうございましたm(__)m
そして今回初めてご一緒したアドバンスのお二人ですが、とても刺激になり楽しかったです☆またぜひ(*^^*)

[業務連絡]春二期アドバンス新ミッション!

春二期アドバンスクラスリーダー田中です。
26日のレッスンをお休みされた方に、ご連絡致します。
狩野社長より宿題が出ています。
内容は ⊆\xAB分の営業ストーリーを考える\xA3
※自分が営業する会社を決めて、どんなストーリーが有効か考えて下さい。
事前提出は不要ですが、狩野社長の最終レッスン(8月28日予定)で全員に発表してもらいます。
ということですので、予め準備をお願いします。
レッスン内容など分からないことがあれば、友人、班長、私へお尋ね下さい。
ところで、山上先生ミッション2も締め切り間近。皆さん、はかどってますか?
こちらには各班長さんから、少しずつご提出頂いていますよ。
一つ一つ足元を踏み固め山頂を目指しましょう!