世界のナカヨシ

今日はチョットしたイベントでしたね。
ホワイトデーにカウンセリング、そしてあおいさんも参加の飲み会。
皆さん今後それぞれの道を歩んで行かれるのでしょうが、また会える日を楽しみにしています。
飲み会では帰りぎわ、またまたイジられて、何とあおいさんにまでイジられてしまったのだ~!!
次週、最終回 ラストイジられになるのか~!!

ゼロ見ました@横田中

昨日放送された、あおい先生がお読みになったゼロの自殺の特集を見ました。
とってもひきこまれました。
内容は、自殺を考えている人のために設置された電話ホットライン上での、自殺志願者と相談者のやりとりを取材したものでした。
ボランティアである相談員と自殺志願者の電話でのやりとりの様子が取材されています。
画面は、相談員が受話器を持つ後姿。そして、深夜の時刻を示す時計。
しかし、電話口の向こうにいる自殺志願者の声は、我々視聴者には聞こえません。効果音もありません。
聞こえるのは、相談員が受け答えする声、そしてあおい先生のナレーションだけです。
たったそれだけで、電話口の向こうの、苦悩する自殺志願者の姿が鮮明に、かつ立体的に浮かび上がってくるのです。
電話の向こうの彼らの声は、放送にはのっていないのに。
そこまで視聴者に、想像力を刺激することが出来るナレーションとは・・
今の自分のキャパを、はるかに超えすぎていますので、考えないようにしたいくらいです。
あおい先生、素晴らしいナレーションをありがとうございました。

感激っ@新うっち

2009030113110000.jpg2009030113150000.jpg

山内さん(うっちー)が、改名なされる?という噂を小耳に挟んだので、「うっち」を我が手に取り戻したっぽい土アドのうちの陽子です♪
昨日はなななんとっ!?
レッスン前に山上さんから、ホワイトデーのプレゼントを頂いちゃいました☆きゃ
すっごーく可愛いマシュマロちゃん!なので「食べられなーいよー★」
マシュマロちゃんとマグカップありがとうございました!!
むしゃりむしゃり。

その時、ハートは盗まれた!? @ 錦時

そろそろ、練習の成果を見せましょかっ!!
新メンバーも加え、再結集した「キーボーズ」
でもリーダーのキーボーは畠山先生宅でお留守番。
今回は情報、ドキュメンタリー等の読みを中心とし、
個々の必要に応じた発声を学んでいく。
一人一人が学びの中で、
再び思う事、感じた事、望む事があったと思う。
ウイスパー現象:
感情を込めると無意識に出してしまう。。。
そう、正しく私はこの現象に遭遇していた。
前回のあおい先生のレッスンでも
注意されていたのに。
ここぞ!と言うところで使うからこそ生きる「ウイスパー」
薄っぺらな読みになるから、しまっとけって言われていたのに・・・
痛いな。
& もうウンザリ「アクセント」
でも、得るものも多し。
あれ?  
こんな読み方があったんだ!!
自分なら絶対に思いつかない!
ヌルい読み方しかしてないんだな・・・
納得と、そしてもっと自分の引き出しが増えると確信した瞬間でも
あった。
これも、shikao君が持参してくれた原稿のお陰だね。
どうもありがとう!!
それに、もう一つの収穫としては、
畠山先生のボイサンを聞かせて頂けたこと!
引き込まれていくのです。
深海までずーっとね。。。
まだ、畠山先生のボイサン聞かれた事が無い方は是非!!
オードリー・・・ ヘップバーンの方ね。
あの原稿、読みには本当に ”グッ” と・・・・
そして、ラストのコメント。
『体の声を聴く事から始まる。
 それ表現に大切な事』
私の心、持っていかれました。。。
でも、余韻に浸るも束の間。
「I ・・・ want・・・ to・・・ buy・・・」
んもぅ~!!
畠山先生、ニンテンドーDSに心持っていかれてましたし!!
恐るべし、蠱惑のDS・・・
『私の発想とは違う表現法で感動させて欲しい
 それが、私の楽しみ』
そうおっしゃられていた畠山先生。
それでも、先生の読みを聞いた上で触発されるならと
原稿丸読みして頂き、丸暗記法にて頑張ってみよ!と。
今回読んでいただいたものは、
あくまでアクセントを学ぶ上での教材とします。
表現するはあくまで私達。
リベンジしますので、再度私なりの読みを聞いて下さい!!
畠山先生、そして共に受講して下さった皆さん、
今回も楽しく、濃厚なレッスンをありがとうございました!
また、再々集結しませう♪

5年、10年、20年後の自分を目指して@たなかじま

現在順調に道を踏み外しています\(`o´)ゝ
プロディーサー業については具体的な事はあんまり書けないのですが、とにかく忙しいです。
マイクを買い換え、
新しい編集ソフトに悲鳴をあげ、
楽器屋のおっさんともすっかり仲良し。
働き過ぎて体を壊すか、使い過ぎてパソコンが壊れるかのガチンコ勝負です。
4月になれば少しは楽になれそう……じゃなくて、楽になりそうです。今が踏ん張り時。
これも全ては将来ナレーターとして成功するための戦略です。
この不必要にも思える一手から回り回って、最終的に相手の玉(ぎょく)を追い詰めてみせます。
おたのしみに(^_^)v
(・o・)ノ ハナカミスギテノウミソガデル~