自作ブースを作ろう・後半@たなかじま

081211_2034~01.jpg081211_2034~02.jpg081211_2035~01.jpg

めざせ売れっ子ディレクター!!………(-o-;)
今日は作業二日目。
私は早朝6時~10時までバイトがあったので、昼過ぎから親父を呼んで作業開始です!!
カーテンをつけたり、
壁を切ったり、
スポンジを貼ったり
ラジバンダ……( ~っ~)/いやいや
七時過ぎまで頑張って、今日は時間切れです(ToT)
天井のスポンジの一部と、外側の壁紙を残して、続きは日曜日となりました。
「自作」と称していますが、作っているのは八割方父です。
私はコーヒー入れたり、買い物に行ったり、要らないソファーを解体したりと、主に雑用です。
(あ、あとスポンサーか)
勝手に作業すると怒られます。
プロなりの計算があるそうです。
親子そろって職人気質ですね(`ヘ´)。
そんなこんなで、今日も一日ヘトヘトになったとさ。
おしまい。
あ、畠山先生、ハンズのポイントは、1000Pチョイ貯まりました。
どんだけ買い物してるんだか………
(・o・)ノ ハミガケヨ―

大阪オープンパーティー☆その後は、、@なべゆき

先日、12/4に行われた「大阪スタジオオープニングパーティー」
たくさんの人が駆けつけてくれました~。そして多いに盛り上がり、とても楽しい時間を過ごせました。お越し頂いた方がた、ありがとうございます。皆さんがお帰りになったあとは、ひさびさに謎配さん、大窓王と語り明かし、大きな一歩となった一日を終えました。
そして、次の日!
朝11時に大窓王となべゆきは、ある場所へ向かうため、梅田に集合。
エレベーターで33階までのぼり、そこから見える景色に息をのむ。
なべゆき「たか~~い!!33階ってこんなに高いんですね」
大窓王「むにゃむにゃ」
なべゆき「社長~、起きてください~。せっかく贅沢なランチが待ってるんですから!」
そうっ!梅田にあるブリーゼブリーゼというビル33階ルコントワールドブノワというフランス料理のお店で、われらがしぶやさん(以前、新葡苑で働いてらして、スクールバーズでもたくさん、お世話になった方です!今は大阪でがんばってます)が、働いてるのです。
そちらでランチをすることに!
さっそくお店の前まで行くと、見慣れたしぶやさんがみなれないユニフォームを来てお出迎えしてくれました。チャイナドレスを来てないのがとっても新鮮!やっぱりチャーミング。
お料理に対しても、丁寧な解説をつけてくれて分かりやすくって、でも3つめの説明を受けてるときには1個めのことは忘れてしまって…っというのは私の問題です。
DSCN1122.JPG
とってもおいしかった~。景色もご飯もお腹いっぱい味わいました。
それから場所を変えて、フルーツカフェへ。
フルーツジュースをたのむと、大胆にもメロンが一個ポンッとグラスにのっかってました。甘くってジューシーで天国~。
DSCN1123.JPG
そんな私の休日におつきあいしてくださった大窓王、ありがとうございました☆

またまたお子が!@山上

kametaro2
今週のスクールバーズにはまたまた卒業生が遊びにきてくれました!
前回の「暑中見舞い募集」で見事栄冠を勝ち取った、ナレーターでミュージシャンで写真もかっちょよくて…と、ともかくクリエイティブ精神あふれる「亀千代」さんです!
今回はなんと卒業後に無事出産された亀タロウ(勝手に名付けた)きゅんでございます。
あ~スタジオ収録実習でばたばたしていたので、ほとんど触れなかったけど、一回だけ抱かせてもらったら亀タロウきゅんあったかーっ!ちっさーっ!なんにもできなーい、かっわいー!まさに国の宝、みんなでまもらねばなりませんね。
いやはや、しかしスクールバーズの生徒さんは、自ら人生を切り開いていこうとする人達ばかりで、まさに勢いのごんずい玉。だからでしょうか、こうして卒業生が次々とお子を披露していただけることに不肖山上、じーちゃんのごとくほっこりしてしまうのでした。
そして亀千代さん、子育てが終わったらアドバンスで待ってますね!
おめでとうございました!

こんな感じになってます@たなかじま

081206_1412~01.jpg081207_2030~01.jpg081207_2059~01.jpg

「自作ブースを作ろう第二話」
熱い脳中会議の結果、こういう事になりました。
@ベースはロフトベッド。一階部分を改造します。
@床に防音用の厚いコルクシートを敷き詰める。
@四方と天井を硬質発泡スチロールのボードで囲い、その内側にスポンジを張る。
@出入りする場所は、厚めの吸音・遮音カーテンで2重にする。
@机の上にはカーペットを敷き、明かりはノイズの少ないLEDライトを使用。
前回のレッスンは、スタジオ収録という絶好のタイミング!!
バーズのブースの構造を目に焼き付けて来ました。(ついでに、ミキサーさんの作業や使っている編集ソフトなんかも(`o´)/)
そして今日、内装・外装の専門家である父を、地元・北区王子より召喚。
渋谷~秋葉原~池袋~また渋谷と、山手線をグルリと回って、ライトやら壁材やらを買い集めました。
家の近くとはいえ、渋谷の東急ハンズに一日四回も足を運んだのは初めてです(`ヘ´)
朝10時に家を出て、帰ってきたのは午後の4時。
この時点で体力はほぼ限界(-o-;)
しかしここで倒れる訳にはいかず、珈琲を一杯飲んだ後、直ぐに作業開始!
三時間かけ、全行程の約半分を終えて今日は終了。
注文した資材が届くまで一時休戦となりました。
完成は早くて来週の木曜って所でしょうか??
「年末年始はブースに引きこもる」という目標はなんとか達成出来そうです!
(・o・)ノ オヤスミ―

忘年会のお知らせ @リボンヌ

今年も、ありますよーー♪
スクールバーズ全クラスの忘年会っ!!
今回のテーマは
「ボイスサンプル聴きまくって年を越しちゃおう」
参加される方は、是非、ご自分のボイスサンプル(CD)を持っ
てきてね。
  みんなのボイスサンプルを聴きたいように、
  あなたのボイスサンプルも、みんな聴きたいの♪
今年最後の「運試し」もありますので、お楽しみに。
***********
日時:12/13(土)19:00~21:30
場所:新葡苑2F
料金:¥4,500(お食事+飲み放題)
スタイル:立食(サイドに椅子あり)
参加者:スクールバーズ全クラスの希望者(50名前後の予定)
***********
※ 詳細&出欠席のお問い合わせは、各クラスリーダーまで。
————————————–
Power up the Internet with Yahoo! Toolbar.
http://pr.mail.yahoo.co.jp/toolbar/

新シリーズ突入@たなかじま

感動の第一部終了から約一週間。
あの男が再び帰ってくる!(呼ばれて無いけど)
今回の企画はなんと!!
「自作ブースを造ろう」
我が家の自室に、録音・練習用の防音室を作っちゃおうというこの計画。
録音機材はやっとそろった。
しかしイザ使うとなった時、大きな問題が発覚しました。
それは
「室内の声の反響」と、
「声漏れによる近所迷惑」です。
幸い静かな場所に住んでいため、外部の音は影響しませんが、
我が家はマンションなので特に隣室への気遣いは大切ですよね(-o-;)
そこでこれを機に、
録音「機材」だけでなく録音「環境」の方も勉強してみようと思い、またまたパソコンを開きました。
そして目に止まったのが
市販の防音部屋でした。
だがこの防音部屋、
サイズによりますがおよそ60万~200万以上もするし、場所も大きくとります。
なら「自分でなんとか出来ないかな??」
と思っちゃったのが、新たな戦いの始まりだったのです。
もちろん「完全な防音」を望んではいませんが、
防音パネルやらカーテンやらを駆使すれば、今よりずっといい環境が作れるはずです(`ヘ´)
低予算で高品質なブースを作るため、すでに動きだしています。
ああ………
また眠れぬ夜が始まる……
(・o・)ノ ツヅクデ~