あらためて私が書くこともないのですが、ものすごい熱気でした。
スペースを大幅に上回る人数が、ここかしこで暴れていて(うそ…語り合っていて)、ベルベットオフィス、アトゥの皆様だけでなく、秋からの新講師M氏、それに、ここでお遭いできるなんて!のスペシャルゲスト・トップナレーターのH氏などに遭遇し放題の、いや~!! 忙し過ぎるの~!
私もちゃっかりサトケンさんとH氏にマンマークを決行し、オドロオドロしい(うそ…貴重な)お話を伺えて…伺えたはずなのですが、酔っ払っていて良く憶えていないとは…
でも、おそばにいられて幸せでした~~。(注…私は男です)
以前からの知り合いの方々に偶然お会いしたり、世間は狭い~。
狩野さんはピンクだし、あおい軍曹は「ダン・ンアア」と絶叫するし、大窓王様は妖しい「とおる監督」だし(ミポリンから拝借!)、小窓様は小窓様だし、山上さんはジャンボリーだし、なべゆきさんはキュートMCだし、畠山さんは…ああ! お話できなかったー!
フォークの世界で最高潮を迎えた後は、大人数のまま二次会に。
これまた忙し過ぎ~。
普段顔を合わせることのない、クラスの違う皆様や卒業生の方(ハンドルネームとお顔が一致しました)、はたまた説明会からずっと参戦中の、秋からのバーズ検討中の方、などなどが、部屋をまたいで暴れていて、皆さんに遊んでいただけて、その日ばかりは時間を忘れました~。(いつも忘れてます~)
いつも遊んでくれてるみんなも、改めて、ありがとねん~。
ホントウに、このようなイベント、ありがとうございます~!
初めてお会いしたのに、激しく(うそ…優しく)接してくれて一緒にお話してくれた皆様、ありがとうございます~!
とても刺激になりました~!
…というわけで、暴れてばかりでなく、しっかり頑張ろうとも思いつつ、やはりとても楽しかったのでした。フラニー。
カテゴリー: 投稿記事
北新地の夜@鮒鮨かおる
授業のない夏休み、皆様いかがお過ごしですか?
仕事で大阪に来ている鮒鮨、今夜はキタ一番の繁華街・新地の夜を満喫中です。トサカの如く頭ガン盛りのお姉さまとすれ違い、胸どっきゅんなのです!ネオンが眩しすぎて写真がすっ飛ぶ~☆⌒(>。≪)
ホテルに帰れば今夜も関西のテレビ三昧!あぁすっかり里心がついてしまいました(ノ_<。)里心といえば・・・フォークジャンボリーで山上先生が歌って下さった名曲ヤバかったですw(☆o◎)w歌って凄い!※ナレママさんの為にも、ジャンボリー全曲CD化希望!です。
パーティでお出会いした皆様の「勢い」の影響か、今週は仕事も妙に調子よろしおすねんこれが!?あの夜はいろんな方とお話できて超楽しかったです。この場をお借りして御礼申し上げまーすm(_ _)m
九州のテレビ業界でご活躍の方(気付いた事は即座にメモ!手帳が真っ黒になっていらっしゃいました)、大阪から通学中の在校生さん(赤坂での練習会、実現させましょねっ)、ビスコさん・の~ぶりんさん・イタ子さん始め卒業生の皆様、(サンプルジャケットやプロの現場のお話が衝撃的でした!)、酔っ払いの仲間達(諸々のお気遣いに感謝)、それから・・・
『俺にビールをすすめるなぁぁあ(T¬T)』とギリギリの(笑)あおい先生(なべゆきさんとのハーモニー渋かったです!)、ぽんぽんのコンディションが絶好調?だった新講師M田先生(『ナレーションには適度な客観性が必要』と、とっても熱く語って下さいました)
本当にありがとうございました~(^O^)/~~
やっぱイベントはたのし~い!
校長先生、次回の出し物はどんなテーマですかぁ~?
ありがとうございました!@ナレママ
立食パーティーに参加したものの、お先に失礼してしました・・。ナレママです。
今回も子連れでお邪魔したため、畠山先生にベビーカーを運んでいただく(!?)などいろんな方に助けてもらったり、娘をかわいがってもらったり。
短い時間だったんですが、楽しく参加することが出来ました。(みんな厳しい中で頑張ってます。今回もたくさんパワーをもらいました!!!)
ただ、歌が・・・聞けなかったんですよね。
ほんとに、後ろ髪を引かれる思い出赤坂をあとにしました。
そのときの様子ぜひ教えてください!!!楽しみにしています。
サマージャンボリー♪@匿名ですだ
皆さんのそれぞれの個性で楽しませていただきました♪
それにしてもやっぱり圧巻なのは山上講師の唄!
グッと刺さりました♪
素敵な一時をありがとうございましたo(^-^)o
行ってきました、大阪バーズセミナー@なべゆき
ついに、もうスピードで勧めれた発案”大阪バーズ”が、無事昨日8/7に行われました。
大阪に着くなり、大はしゃぎのなべゆき。最初のお目当ては、551蓬莱の豚まん。
ふわふわでおいしかった~。社長は取り寄せてまで食べてるという、大ファンとのこと。
そしてホテルに寄り、関西テレビでのお仕事を終えたあおいさんと合流して、今度は「梅田はがくれ」にておうどん。「お腹すいてない~」と言っていたあおいさんも、つるんっとたいらげてました。「うどんは喉で味わうんや」といっていた、お店のオーナーの言葉に、すこしおうどんを食べてから「噛まずにのみ込むの大変ですよね」と、真剣に大窓王に質問している小窓王。
そして、セミナーの時間も迫って、ついに大阪セミナー開始!
山上さんの「ボイスサンプル講座」、大窓王の「売れる為の17か条」、あおいさんの「実技」。
最初から最後まで、食い入る様に授業に参加してくれたみなさん。開始の時は緊張感が会場に漂ってましたが、終了時にはとっても満足そうに笑顔で拍手をくれました。
そして~~!「この後、懇親会をやりたいと思います。いらっしゃる方いますか~」と聞いた所、なんと9割の方が挙手。こんなにたくさんの方が、まだまだ”バーズ”と触れる時間を作りたいと思ってくれてるんだ、と嬉しくなりました。
そして、皆さんからの日頃つもりに積もった質問などに、大窓王、小窓王、そしてあおいさん、山上さんも、いつものごとく、心眼を開き熱いトークを繰り広げた2次会。こちらに、な、な、なぁ~んと、大ゲスト、畑中フーさんの登場!!!
関西では知らない人がいないトップナレーターで、なおかつナレーター界のリーダー的存在の大御所の方なのです
これには、畑中さんの大ファンであるというあおいさんの表情も変わり、すっごく嬉しそう。もちろん、いらした方々も目がきらっきら!畑中さん、わざわざ足を運んでそして、親身なアドバイスやトーク、ほんとにありがとうございました。
次の日は、関テレの側のあおいさんおすすめたこ焼き屋さんで、朝食(笑)を取った後、最後はお好み焼きでしめて、大阪をあとにしました。くいだおれ~の大阪。
ものすごくたくさんのみなさんの笑顔とサプライズで終わった大阪バーズ。
今回の、初出張レッスン。未知数なことや、不安もありましたが、皆さんのおかげで、大成功に終わりました☆参加して下さった方々、お会い出来てとても良かったです。そして、他の地域の方々も、みなさんの声で、私たち”バーズ”をよんでください!お待ちしてます!
あっと、でもまだ息はつけない!!!まだまだあるんです、大イベント。
本日8/9は、なんと、秋2期に向けての説明会が、東京であります。そして、その流れで立食パーティーも!今年の余興はフォークジャンボリー。
たくさんの方のご参加、お待ちしております。
産まれたよ@亀千代
ご報告遅れましたが、7月6日に無事、元気な男の子を出産しました☆
6時間の大安産!しかも、バーズフレンズ達とお食事会をした日の夜から陣痛が始まったのです~。
助産院で、本当に自然に産みました。
外の鳥の声を聞きながら、好きな格好で、心を許した人にだけ囲まれて、リラックスして…。素敵な出産でした。
自分も自然の一部であり、動物なんだなぁと実感。
医療介入もなく「あたりまえ」に産めた事に感謝と幸せを感じます。
スクール中、気にかけてやさしくしてくれた皆様ありがとうございました。
赤ちゃんですが不思議なもんで、読みの練習をすると、目を真ん丸くして上唇をとんがらして聞いています。皆さんの声にも反応するかも!?
あと一ヶ月位はゆっくりして、来月からはまた妊娠中同様、動き出したいと思ってます!スクールにも遊びに行きます!
ちなみに名前は、隼太郎 シュンタロウくんです☆
子育ては大変ですが、このやわらかい小さな宝物と一緒に成長していけたらなと思ってます。
私事でしたが、読んでくれてありがとうございます。
健康第一!暑さに負けずがんばりましょう(^O^)/
スクール説明会まで、あと10日@講師山上
ブログをみれば、スタッフなべゆきが夏イベントで歌うために講師あおいさんと秘密特訓を何度かしているようです。むう。イベントではボキも歌いますので、これはもう上司として負ける訳にはいかないのです。
てな訳で追われるように昼から猛スピードで仕事をし、さあ深夜となりましたので、恒例の練習場所「青山墓地」へ向かおうとしたその時、申し合わせたかのようにマシントラブルが起きる訳です。PCにお詳しい大窓王ですら「うーんむ」と唸らせてしまう不可思議な現象、あれやこれやと点検するうちに、さらにワヤな事に。これはもう宿命です。
解決するために別なことを修理しようとすると、これまた別なトラブル発生。運命です。
そもそもの原因とはまったくかけ離れたトラブルを解決すべく2時間小康状態を保った後、さすがに知人に作業を替わってもらったら、これまた2分で完了、解決しちゃうって展開です。
いいんです。悪いのは自分一人で何かをやろうとしたこのボキなのです。
どこかで誰かが泣いている
誰が助けてくれようか
この世は人情紙風船
つい必殺仕事人が口に出てしまいました。
ベランダに出てみれば、赤坂の町が朝焼けに。嗚呼、おいらの主水さんはどこにいるんでしょうか。パチンコ屋さんでしょうか。
さてさてそんなトラブルも振り切って、説明会用のスライドは堂々完成。
さらに見やすく分かりやすくなったと思います。
がんばるぞーヽ(`Д´)ノ!!