カルメンコ
発表会で
フラメンコ♪
カテゴリー: 投稿記事
オーディション@ぬらりひょん
サトケン先生のロジカルで明快そして戦略的なレッスンの後、金曜ネクスト残留組は大窓王様を交えて、赤坂某所で食事をしておりました。
お酒も入り興に乗った大窓王様は心眼が開き至言の数々を我々にご披露なさっていた。その間隙を縫い、私は無謀にも「夏のイベント フォークジャンボリーで歌わせて下さい!!」と直訴していました。
“歌なら自信がある”と言い切れるならいいよ!!とおっしゃる大窓王様に一抹の不安を隠しきれず「オーディションをして下さい!!」と哀願する私。
「オーディションをして欲しいという声は多いけれど、色々あって大変だからなぁ…。それに自信があると言い切れない時点で言い切れる人達に負けている。」と大窓王様。
まさにおっしゃる通りでございます。
すっかり諦めモードの私でしたが、大窓王様は何とこれからオーディションをして下さるとの事。
たまたま近くのカラオケボックスで金曜ベーシックの皆さんが盛り上がっているらしく、そこに乱入することに。
ベーシックの皆さん大盛り上がりの中、潜入し歌わせていただきました。1番を歌い終わった時点で悟った…。「じぇっ、じぇんじぇんくうきうごかせてねえ~(ノ><)ノ
もうアカン。
やや大きめの声でよくわかんないフォークソングを力入れて歌うおっさんがそこにいました。
大窓王様は微動だにせずノーリアクション。
オーディションの結果など聞くまでもなかった。
その後、発声の鬼コーチ 山上先生の歌が…。
「父ちゃんのためならエンヤコーラ!!母ちゃんのためならエンヤコーラ!!…。」
ヨイトマケの唄の始めのフレーズが胸に飛び込んで来る。
「これだよ。これ!!」
私は、心で呟いていました。
表現は人に届いてこそ、表現と言える。
山上ちゃん先生の歌は上空からフレーズが飛んで来て私まで確実に届いた。
それに引き換え私はどうだ。
自分の中だけで回っていて全く人様には届いていなかった。
ただカラオケで頑張って歌うおっさんと化していた。
違いは何だ?
人届けよう表現しようとする気持ちの差か?
いっぱい違いはあるだろうが、時間が懸かっても必ず答えを見付けたい。
宴も終わり、帰り際に私は、大窓王様に御礼を申し上げた。
きっと始めから結果は見えていらしたのでしょうが、私に身をもって分からせて下さった大窓王様の懐の深さに感謝せずにはいられない。
「気付くことが大事だよ。ナレーションもそうなんじゃない?」と大窓王様の温かくも鋭いお言葉。
図星だった。
ありがとうございます。
私はあなたに付いていきます。
古代文明百本ノック!!@田☆中嶋
ども~(・o・)ノ
金曜ベーシック最年少の私、初登場です。
先日はレッスン後に始めての親睦会でした。
まぁレッスン~二次会等の内容は、きっと心やさしい人生の諸先輩方が書いてくれると思うんで、割愛させてもらいます。(`ε´)
そんでもって、今朝十時に起きてからつい先ほどまで、練習用のテキストを自作してました。
大好物である古代文明系のテキスト。
1つ20秒~40秒の題材を、家にある大量の資料から選び抜き、パソコンに打ち込みました。
その数、実に100本!
実働時間はなんと9時間!!!
もう右肩が痛くて回りません。
タイトルに「百本ノック」なんて書きましたが、今日はボールを百発用意しただけで体力切れしてしまいました…。
しかも印刷用の紙が無かったりね………。
ちなみに明後日、友達の絵描きさんに会いに行きます。
パソコンも手書きもOK、CGなんかも作れちゃう凄い奴です。
彼にボイスサンプル用のジャケットやCDの絵を描いてくれと頼んだら、快諾してくれました(^o^)/。
ビジネス用のサンプルを作るのはまだ少し先になりますが、動くなら早い方がいいですしね♪
打ち合わせに行ったついでに、彼の可愛い彼女さん手作りの晩餐までご馳走になろうっつ~魂胆。
彼も彼女も、今まで何度も一緒に踊ったダンス仲間です。
人脈とはどこで繋がるか分からないものですね。
あぁ、もう携帯も自分も電池が切れそうなんでここらでしめさせてもらいます。
サヨナラ、
サヨナラ、
サヨナラ…………
クラス混合飲み会中@鮒鮨かおる
メリハリは
メリがあるから
ハリが出る
赤坂住んで良かっタ(ToT)
興奮で震えてパスタが食べられない…(ToT)思わず武信センセにブログに書いていいですか?って聞いたら、
『(‘~`;)ち、ちょっとだけね』
って。ふーんそうですか!!ちょっとて何?なんも書けん!聞かんかったら良かった!
赤坂に住んで良かったです。幸せ!あたし幸せ!
…偶然、杉本るみさんとお話できてしまいました。(;O;),ストラティバリウスのような方だと思いました。
書いちゃった@鮒鮨かおる
合コンに行ってきました!!
いきなり大嘘でスイマセン(笑)
アドバンスの意志と申します。
名づけ親はあかね先生。
秋土ネクスト一回目の授業で、その意志の強さを見抜かれました。
・・・・。
うん。
うそです(笑)
デブ界の生きるカリスマこと石塚先輩に似ている??
というのがあだ名の由来です。
恐縮です。
あだ名に負けないよう、石塚先輩クラスのでっかい男になれるよう日々奮闘中です。
われわれの業界では効率よくトッププレーヤーになるために
“リバウンド”という画期的システムがあるのですが
ナレーションとなるとそうはいきません。
チャレンジと絶望の繰り返し。
自分を知り相手を知る。
営業とは。
売れるとは。
授業のたび、考えがオシャレカフェのランチ並にたりない意志はへこみ丸出しです。
へこみ祭りです。
ヘッコミ~のうそつき4択です。
そんな授業の後は。
楽しい飲み会!!
撮影は
金言の泉!
金言の宝庫!!
キンゲンオブジョイトイ!!!
われらが大窓王様です。
ちなみにこの合コン?の終盤で山上先生にいろんな質問をされました。
一番印象的な質問は「意志ちゃんてトモダチいるの?」でした(笑)
山上先生!俺にだって・・・・あれ?
トモダチってどんな料理でしたっけ??
まだまだ勉強不足です。
皆さん、またいろんな話をおかわりさせてください!!
———————————
GANBARE! NIPPON! Chance to win 50,000 Yahoo! Points!
子供が寝た隙に@ママナレ
元妊婦クラスリーダー改めママナレーターことママナレです。
アドバンスクラス時代お腹にいたわが子も、もう早いもので6ヶ月。
最近は毎日布団の上でごろごろ転がってます(笑)
(と、いうわけでこうして寝た隙に書き込みを。)
さて、生活にもなれそろそろ活動したくなってきました!
近々子連れでバーズにお邪魔しようかと思ってます!
もしこの顔を見かけたらぜひ声をかけて下さい~。
さて、先日所属事務所からのお仕事で某百貨店のCMナレーションを
とってきました!(今テレビで流れてますー♪)
収録はびっくりするくらいあっさり終了。ディレクターさんは良い方でしたが、
大量に仕事を抱えていてこのナレーションは別に私じゃなくても誰でもいいんだな・・っていう感じで。
ブログで皆の頑張りを知ると、正直焦ります。もっと自分で営業したーい!仕事したーい!と欲が。
仕事のたびに託児所に預けたりしてるので、どの程度両立できるかわからないのが悩みどころ。
でも焦ってもしょうがないと言い聞かせ、やれることを頑張っていこうと思います。