生野さんのオプション講座!@みうらうみ

みぽりんさん&にょにょ~さんと一緒に、
生野さんのオプション講座を受けさせて頂きましたー!
みぽりんさんがおっしゃるように、
生野さんは本当に素敵な紳士でした。
まずは、みんながこの講座で何を得たいのかを聞いて下さり、
それに沿った授業&アドバイスの数々でした。
生野さんの講座で、ドキュメンタリーの題材を2種類やったのですが、
1つ目・・・尺に余裕がある題材
なので、『間』を怖れず思いっきりやること
2つ目・・・尺に余裕がない題材
テンポ良く、けれどゆっくり読む時と同じように表現すること
が、課題でした。
生野さんの細やかなご指導、
そして『尺』という制約がある現場に近い状況設定での講義。
生野さん&スクールバーズは本当に違うなと実感しました!
目の前にガッテンボタンがあれば、
私は押しまくっていたに違いない(笑)!!!!
1時間という短い中でしたが、密度の濃い授業でした。
他の皆さんも受けた後、もしまた機会があれば、
是非授業を受けさせて頂きたいです。
本当にありがとうございました。
P.S.
授業後、見学にいらしていたサファイヤ先生&ウォーリー先生と
講義についての感想を語り合うことができ、とても楽しかったです。
また、大窓王様・狩野社長・小窓王様と営業についてお話させて
頂いた事も、大変勉強&刺激になりました!
私は、アドヴァンスの資格を持っていないので
これは絶対に秋には資格をゲットせねば~!!!!

生野講座!

始めまして。
土曜日13時クラスの“にょにょ~”です。
昨日オプション講座を受講してまいりました。
何でも一番最初というのは不安なものですが、生野さんもまだまだ手探り状態でいらっしゃいました。講座が始まる前から来た人が次々加わっての座談会が開かれて、授業の進め方などをお話しました。
事前にこうして生野さんとざっくばらんにお話することにより、みんな緊張が解けてきて少しリラックスして授業に入ることができたと思います。私も思い切って「ぜひ目の前で原稿を読んでください」とリクエストしてしまいました。
感想は、受けてよかった!細胞ひとつひとつに新しい情報がしみこんだ感じです。
テレビのまんまです!
目の前で生読み(?)ですよ。一瞬視聴者になってしまいました。
耳はもちろん、どうやって読まれるのか全てを焼き付けたくて、一気に体中の集中力レベルが上がりました。
それぞれ原稿を読むのですが、アドバイスされる際は必ずいいところを褒めてくださる。
それから次のステップへの提案をされます。そこでさり気無く不得手なところを指摘される。
まさに<褒めて伸ばす>指導です。
書きたいことはいっぱいですが、みなさん是非実際に受けて体感して下さい。
この講座を受けることができただけでもBird’sに来てよかったと思っています。
このような機会を設けて頂けたことにも感謝しています。
モチベーションが高まりました。

初☆オプション講座受講いたしました!@みぽりん

初☆オプション講座受講いたしました!@みぽりん
4/19(木)生野文治さんのオプション講座を、土曜13時
Basicメンバー6名で受けてまいりました。
初めてお目にかかる生野さん。どんなお方なのだろうか…?一同ワクワ
ク&ドキドキしながらその日を迎えました。
そのお姿はお洒落で気さくな雰囲気の紳士。穏やかな口調は「ためして
ガッテン」のナレーションのお声そのまんま。少々緊張していた我々一
同、ふわっと暖かい空気につつまれ、ほど良くリラックスしてレッスン
をスタート。
授業はドキュメンタリーの題材を2種類やりました。それぞれが持つ声
の個性の一番良い所を生かすにはどう喋ると良いか、各々アドバイスを
頂きました。
TVナレーションは尺があまりないので、テンポよく「話すように読
む」。限られた尺の中でもメリハリつけてどれだけ内容を伝えるか。私
は喋りがトロイのでこれがかなり難しい。体で覚えて実践するしかあり
ません。でも私、生野さんのアドバイスで「うおっ!?」とチョッピリ
垣間見えたんです、今までの喋りとは違う方向性が。ためしてガッテン
×ガッテン×ガッテン!でした。
レッスンはあっという間でしたが、非常に凝縮された貴重な1時間でし
た。
ご指導ありがとうございました!土曜13時Basicメンバー
には次に2班、3班と受講希望者がおります。後日申し込み予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。
授業後、たまたま見学にいらしていたウォーリー先生、サファイヤ先生
とお話する機会にも恵まれました。隣室では木曜Basicの皆さん
が、山上主任のスタジオレッスンで収録に待機していてアツーイ雰囲気
が伝わってきました。ベルベット&アトゥの両社長と小窓王様にも少し
だけ営業に関する質問をさせて頂くことができました。こんな贅沢なコ
トは稀でありましょう。半年間TVナレーションの実技をしっかり
学び、営業的なことも色々トライした上でアドバンス来期チャレンジし
ます。

ほえっ?!

こんにちわ。
木曜ベーシッククラスの坂本ひろこです。
養成所経験も何もない私にとって
初授業はただただ緊張しまくった中、あっという間の終了でした。
でもその中で自分でも驚いた発見が一つ。
「ほえっ?!バラエティって楽しい!!」
入試でも「自分には出来ない(はず)」と思い、選択はせず、
今回原稿をいただいた時にも
「・・う~む、どうしよう・・・え~い!技術なんてねぇんだから勢いだけでやってみるか!」
とやってみたところ心の奥で“ぽこっ”と何かが産まれてきました。
なんでしょう。誰かに恋した時みたいな気持ち?(笑)
自分で自分の気持ちにビックリしすぎて
思わず赤坂から信濃町まで歩いてしまったぐらいです(^^;
もちろん振り返って聴き直した時に
自分の稚拙さに落ち込むのは100も承知だし、
今頃こんな事に気付くのは随分とのんびりした事なのかもしれません。
ただ、自分の流れの中で大事な事を見つけたような気がして
思わず書き込みをしてしまいました。
毎回の授業が新鮮で刺激の連続です。
2度とない1日を後悔の無いように
「只今臨終の想い!吸収して大きくなるぞ!」と決意しています。
まずは半年間、みなさま宜しくお願い致します(^^)

OP生野さん(6/7)申込

お疲れ様です。
6/7の生野さんオプションはまだ仮のようですが、申し込みしておきます。
・矢上純子(申込者代表)
・恩田睦子
・塩原美鈴
・山村礼
以上4名ですが、授業時に声をかけて、あと1~2人程参加を募りたいと思っています。
宜しくお願い致します。

初レッスン終了~♪♪♪ from:Nana

木曜19時~ベーシックコースの桝本奈生です。
ちなみに、【マスモトナナ】と読みます。ナオと読まれがちですが、ナナです☆
ややこしい名前ですが、ヨロシクお願いしますm(_ _)m
今日、初レッスンでボイスサンプル撮りをしましたっ!
受講生の中には経験者が多いみたいで、、、私くらいじゃないでしょうか?完全なド素人(汗)
噂では知っていたブースも初潜入!!
あんな感じで皆さんナレーションするんですね!!
初体験に感激しつつ、しかし込み上げる緊張(>_<)!!
練習では言えたのに、ブースに入るとグダグダでした、、、。
しかし山上先生は的確に「なぜ緊張するのか」「なぜ噛むのか」etc・・・答えを導く方法を教えて下さいました。
バーズの講師の先生方のお話は本当にためになります。
分かりやすい説明でスッと心に入ってくる、、、そんな感じでしょうか?
これから半年間バーズの講師の先生方から色々学び取ろうと思います!!!

新しい環境@にょぽ

木曜ベーシックコースのにょぽです。事情によりアドバンスコースは秋に行く事になってます。
地方から参戦は私以外にもいるんでしょうか・・・?
私にとってこの4月というのは、学ぶ環境に飛び込んだだけではなく、仕事の環境も生活の環境もプライベートな部分さえも変えた、改革の月です。
スタジオバーズと出会った事によって、「環境」を手に入れる為動く事を決断しました。
スクールバーズで私はどんな事をもぎ取る事が出来るのか、楽しみです。
今の気持ちは一言でいえば「覚悟」かな。
しかし引越しして一週間たたないうちにお風呂が壊れました・・・。明日は臭いまま行くかもしれません・・・(笑)