世界一受けたい授業

おはようございます。土曜モードクラスの久保多聞です。

あおいさんのレッスンを受けていると毎回思うのですが、もしこの授業が高校や大学であったら、、
きっと昔の自分じゃ考えられないくらい真面目に受けただろうなと思います。
もっと若い頃、それこそ学生時代にあおいさんの授業を受けていたら自分の人生観が若干変わっていたんじゃないかと思う程。
流石にちょっと大袈裟でしょうか。笑

さて、
そんなあおいさんの授業も今回の「旬の実技4」でラスト。
学べる事は貪欲に学んでいこうと思います!

前回までは報道番組とサスペンス調のバラエティ番組の原稿でしたが、
今回のレッスンではゴリゴリのバラエティ、しかもあの「沸騰ワード10」の原稿。
ささやかな緊張と興奮の中トップバッターで読ませて頂きました。

結果、全体的にはまとまった読みはできている。
あとは表情を笑顔だけでなく真顔をいれるなどしてメリハリを付けた方が良いとの事でした。
以前、逸見先生にも読みが明るさ一辺倒になっている、もっと「毒」の表現があったほうが面白くなると言われていました。
これが今の自分の課題なのだと思います。
とにかく分かりやすい課題があるのは良いこと。以前のように何となく自分の強みを探していた頃に比べればこれも一つの成長です。

他にもあおい先生からは「単語の頭をクリアに出す」や「日本語の持つ音の高低をよりクリアにしてしゃべる」などとにかく目から鱗な情報が満載!
ナレーションの奥深さと面白さがより一層感じられた授業でした!

あおい洋一郎先生ありがとうございましたm(_ _)m