【秋18期 営業の実践例・SNS戦略論】
みなさん、おはようございます🫶🏻🩵
秋18期 ブランディングの田口真子です!
今回はナレーターの上原英司さんと北川原志於さんよる講義を振り返ります。
まず初めは上原英司さんによる営業の実践例についてのお話。
実際にあった営業のお話を聞きながら、時期需要や状況に応じて取るべき行動など、これまでブランディングのレッスンで教えていただいた知識を思い返しながら聴くことができ、知識として頭に入っていたことがよりイメージのしやすいものへと変わりました。
そして北川原志於さんはSNS戦略論の講義をしてくださりました。
SNSだけではなく、北川原さんがスクールバーズに通っていた頃のお話やオーディションの裏話など盛り沢山!
これまでにどんな壁にぶち当たりそしてその壁をどのように乗り越えてきたのか。
テクニックだけではなくこのような考え方も学べる時間、、!!貴重ですね🥹
SNS戦略のお話もとても勉強になりました。
SNSの運用はボイスサンプル作成と同じという言葉が印象的でした。
SNSを始めるとしても何をやればいいかわからないという状態を、北川原さんは普段のリラックスした自分自身を観察することで乗り越えられていました。
お話を聞いて、読みに対してもコミュニケーションでもSNSやボイサンのネタも全部、自分らしくていいんだと思えました。
上原さん、北川原さんありがとうございました!
今日も学びに感謝です✨
ブランディング 田口真子