8:30テレビは動いている
脱皮できない蛇は滅びる

より深く学ぶ
ナレーションスキルの向上や日々のチューニングなど、意欲的に活用してみて下さい

ナレーター専門・ボイストレーニング
声を鍛えることが最も大切
ナレーターの中枢である「発声」と「滑舌」を、マンツーマンで指導します

墨屋 那津子
元NHKアナウンサーによる実戦メソッド
響きと華を手に入れるには声筋や呼吸を育てる地道な努力が欠かせません。
また滑舌の良し悪しは意外と自分ではわからない事実。素人だった私がNHKほかオーディションで選ばれる”声”を手に入れたボイトレ法や、生読みや難解な原稿もスッと読める!実践から生み出したオリジナル滑舌強化の方法もお伝えします。

目黒 泉
3つの観点からアプローチ
発声の動力源である「呼吸」
個性となる「声(地声や響き)」
表現に必要な「ことば(発音・滑舌)」
3つの観点からアプローチ。希望があればマイクを使用しての発声チェックも承ります。発声の仕組みを理解し、最終的にはプレイヤーが自分自身で調整できるよう役立てて欲しいです。
資格 | 通学中 |
---|---|
人数 | マンツーマン制 |
授業 | 6回分のチケット制 1コマ(25分) |
料金 | ¥5,000×6回+消費税=¥33,000 |
1.講師は1回ごとの指名制。有効期限1年。
2.申込みは下記フォームをご利用ください。初回レッスン前日までに、こちらの口座へお振込ください
オプション

少人数で、弱点を強化
「レギュラーレッスンだけでは消化できなかった」「集中的に補講を受けてみたい」そんな声に応えます。
1.オプションレッスンの申込み方法は下記を参照下さい
※企画が上がった段階で、まずは相談してみて下さい
資格 | 通学中 |
---|---|
人数 | 4人~10人程度 |
授業 | 1コマのみ(90分) |
料金 | 全員で¥55,000(税込) |
セミナー

最新の学びを「特化」「短期」で
流行の早いテレビ業界。そんな最先端の表現をいち早く取り入れ、特化し短期で学びます。
1.生徒主体である程度人数を募集
2.その後各講師への依頼となります
※企画が上がった段階で、まずは相談してみて下さい
資格 | 通学中・休学中・卒業生 |
---|---|
人数 | 平均15名程度 |
授業 | 平均5コマ(120分) |
料金 | 1人¥55,000(税込) |
過去に企画されたオプションやセミナーの例
生徒の声から、これまでに様々な企画を持った補講が行われてきました
オプションレッスン
発声の基礎、活舌集中、コピーチェック、マイク慣れ、絵合わせに慣れる、弾けた読み専門、CMナレーション、ドキュメント特化、アナウンス理論
映像プロ
すべてのレッスンが「映像、タイムに合わせる」。即戦力を目指すセミナー。
コピー
コピーのクオリティだけでなく、より課題を見つけるにはどうすればいいかを学んで行きます。
CM
15秒で全てを表現するCM。番組やVPとは違うノウハウが求められる世界を学びます。
スポーツ
2020年TOKYOオリンピックに関連する番組を目指し、ドキュメントや躍動感を手に入れます。